
スクウェア・エニックスは、12月13日に発売予定の『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』のマテリアやキャラクターに関する新情報を公開しました。

本作は2007年に発売されたPSP向けソフト『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』のHDリマスター版です。神羅カンパニー所属のソルジャー・クラス2nd「ザックス」はソルジャー・クラス1stの「アンジール」や「セフィロス」と共に「ソルジャー大量失踪事件」を調査し事件の真相に迫っていきます。
戦闘では攻撃と回避のほか、装備したマテリアによる「雷撃」や「ウォール」といった魔法や、「急所斬り」などのアビリティを駆使して戦います。本作の特徴でもある「D.M.W(Digital Mind Wave)」システムではキャラクターに応じた「リミット技」を発動可能。「召喚モード」に入った場合は『ファイナルファンタジーVII リメイク』のデザイン準拠の召喚獣を呼び出せます。前作から登場している「チョコボモード」も健在で、チョコボやサボテンダーのリミット技を繰り出せます。






また、一部の敵は強力な技を発動する前に「スキルパワーゲージ」を表示。攻撃してゲージを減らすと威力を下げられる上に、ゲージを削りきった場合は技の発動が阻止されるため戦闘を優位に進められます。


本作には本編とは別にミッションが用意されており、神羅カンパニーや町の住人からの依頼を達成するとマテリアやアイテムを獲得できます。収集したマテリアは前作にも登場した「マテリア合成」によって新たなマテリアに変換可能です。合成では早い段階で強力なものを手に入れられる他、通常では入手できないものを獲得できます。



ストーリーではタークスに所属するロッド使い「レノ(CV:藤原 啓治)」や「ルード(CV:楠 大典)」、神羅カンパニー科学部門の統括である「宝条(CV:千葉 繁)」などのお馴染みのキャラクターも登場。様々な人物と共にザックスの夢や誇りが語られる壮大な物語が描かれます。




『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けは12月13日に、PC(Steam)向けは12月14日に6,820円で発売予定です。スクウェア・エニックス e-STOREでは「ヒーローエディション& コレクターズエディション」を、各種プラットフォームでは「デジタルデラックスエディション」の予約受付を開始しています。