三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!

カスタマイズ可能な巨大メカを駆使した激しい戦術的な戦闘が展開。

PC Windows
三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!
  • 三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!
  • 三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!
  • 三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!
  • 三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!
  • 三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!
  • 三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!
  • 三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!
  • 三人称視点メックシューター新作『War Robots: Frontiers』早期アクセス開始!

MY.GAMESおよびPixonicは三人称視点メックシューター『War Robots: Frontiers』の早期アクセスを開始しました。

本作は2014年にモバイル/PC向けにリリースされた『War Robots』の200年後の世界を舞台にした新作で、Unreal Engine 5を採用してPC/コンソール向けに開発。カスタマイズ可能な巨大メカを駆使した激しい戦術的な戦闘が繰り広げられます。

早期アクセス版では8機のロボット、10種類の武器、9種類のアビリティモジュール、1つのマップを収録。ロードマップも公開されており、早期アクセス期間中に多くのコンテンツが追加予定であることが明かされています。

『War Robots: Frontiers』の早期アクセス版はSteamおよび公式サイトにて4種類のパック(1,700円~10,950円/14.99ドル~99.99ドル)で配信中。2023年のローンチ時にはPCに加えPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneも対象に基本プレイ無料でリリースとなります。




《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

    『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  4. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  5. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  6. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  7. スチームパンクなタクティカル×サバイバルRPG『Shardpunk: Verminfall』4月13日リリース

  8. 期待の新作『Counter-Strike 2』の「限定テスト無料アクセス」を謳う偽招待が出現―Valveが注意喚起

  9. 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

  10. 発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top