日本で買えないSteam版『The Callisto Protocol』購入の“抜け道”が発見されるも、対策される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本で買えないSteam版『The Callisto Protocol』購入の“抜け道”が発見されるも、対策される

徹底した日本からの購入制限。

ニュース ゲーム業界

KRAFTONが2022年12月2日に発売した『The Callisto Protocol』ですが、リージョンロックされているSteam版が一時的に「抜け道」を使って購入できたようです。ですが、現在は対策済みです。

Steam版ストアページは、リージョンロックが掛けられる前は正常にアクセスできていました。そのため、アクセスできていた時にウィッシュリストに登録していたユーザーは、リスト経由で購入することができたといいます。これは12月4日頃に発見されていたようです。

しかしSteamDBによると、日本時間12月6日の午前6時頃に購入制限が追加され、対策されてしまいました。もちろん上記の方法は正規の購入ルートではないとはいえ、さらに購入手段がシャットアウトされた形となります。

本作は『Dead Space』を手掛けた人物が率いる、Striking Distance Studiosが開発する新作サバイバルホラーシューター。当初は日本語版も発売予定とされましたが、CEROレーティングの下においては発売できないとして、コンソール版の発売が中止になってしまいました。

その後、CEROレーティングが関係しないPC版やIARCレーティングで販売予定となっていたXbox版も購入できなくなり、正規の購入ルートが絶たれた状態です。本作自体は海外版でも日本語字幕のみならず吹き替えにまで対応しており、購入できないことを悔やむ声が多く見られます。


Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G435BK
¥5,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-12-13 5:02:32
    海外ストアからも買えなくしてるのは何なんだろね
    わざわざ抜け道探してでも買いたい人くらい大目に見てやりゃいいのに
    コンシューマで売るからPC版販売規制ってんならわかるけど、今回は違うし
    誰得なんだか
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-11 17:47:19
    どうしても遊びたい人向けに書くけど、Kinguinみたいにギフト形式で購入できるサイトを利用するか、海外フレにギフトしてもらえばライブラリに入る
    受け取るときだけストアのリージョン変えないとギフトが送れないけど
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-08 11:26:35
    串かましたらいいだけやろ
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-08 10:46:51
    こういうことになると非正規ルートや割れに走る人が出てきて、ゲーム業界に悪影響が…
    44 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-08 8:29:18
    運良くプレイできたからレビュー投稿しようと思ったけど出来なかった悲しい
    Steamはレビュー投稿の仕組みがストアに紐づいてるっぽくて
    どうやら今回の対策でレビューの新規投稿もできなくなったっぽい
    もし回避方法知ってる人いたら教えて欲しい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-07 23:10:20
    平成初期の頃エイリアンとかの洋画がお茶の間で子どもの目につく時間帯にやってたのに比べりゃ、デッスぺとかこれレベルのゲームを個人PCで遊ぶくらいセーフな気はするがなあ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-06 20:58:28
    北米版を個人輸入すればいいだけの話
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-06 14:28:44
    鍵屋は無理なの?
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-06 12:18:21
    このゲームが「圧倒的不評」や「がっかりな出来」って書いている人がいるけど、その情報のソースどこなの?
    自分がプレイ出来なかったのをいいことに貶しすぎじゃない?
    49 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-06 11:21:46
    もうここまで来たらCERO関係ないだろ
    開発が日本人を憎んでるとしか思えない
    92 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  2. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  3. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

    スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  4. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  5. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  6. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  8. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  9. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  10. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム