『グランツーリスモ7』の無償アップグレード対応も!「PS VR2」ローンチ時発売予定ラインナップ紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『グランツーリスモ7』の無償アップグレード対応も!「PS VR2」ローンチ時発売予定ラインナップ紹介

瞬きが物語を左右するアドベンチャーなど、PS VR2ならではの作品が紹介されています。

ゲーム機 VR

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2023年2月22日に発売を予定している「PlayStation VR2」向けの、ローンチタイトル及びその1か月以内にリリース予定のタイトル紹介記事を公開しました。

今回の発表ではグランツーリスモ7』のPS VR2対応無償アップデートをはじめ、瞬きがゲーム体験に大きく影響を与える『Before Your Eyes』や、美麗なグラフィックを楽しめる『Kayak VR: Mirage』PCで人気ナンバーワンのマルチプレイヤーVRシューターPavlov VR』、『What The Golf?』開発陣による気まぐれなドタバタコメディWhat the Bat? 』、自分のクローンからシンクロした仕掛けを作っていく自動化パズルゲームThe Last Clockwinder』といった海外メーカーによるタイトルを多数紹介しています。

また、落ち着いて楽しめる3DジグソーパズルPuzzling Places』、獲物でも捕食者でもある奇妙な獣が潜む過酷な世界でのサバイバルアクションアドベンチャーSong in the Smoke: Rekindled』、ハイスピードリズムアクション『Thumper』、PS VRのローンチタイトルでもあったRez Infinite』、クラシック作品にVRで新たな体験をもたらす『テトリス エフェクト・コネクテッド』、映画「ロッキー」に連なるフランチャイズタイトルのボクシング体験ゲーム『Creed: Rise to Glory―Championship Edition』などのPS VRタイトルが、PS VR2向けにアップグレードして帰ってきます。

今回発表された中にはPS VR2を使わずにプレイできるものも含まれます。以下のリストで「PS VR2対応」となっているものはVR以外でもプレイできます。

発表された作品一覧

  • 『グランツーリスモ7』 ※PS VR2対応、ローンチと同時アップグレード

  • 『Before Your Eyes』 ※PS VR2専用、3月10日発売

  • 『Kayak VR: Mirage』 ※PS VR2専用、ローンチタイトル

  • 『Pavlov VR』 ※PS VR2専用、ローンチタイトル

  • 『Puzzling Places』 ※PS VR2・PS VR専用、ローンチタイトル、PS VR版無償アップグレード可能

  • 『Song in the Smoke: Rekindled』 ※PS VR2・PS VR専用、ローンチタイトル、PS VR版無償アップグレード可能

  • 『Thumper』 ※PS VR2・PS VR対応、発売時期未定

  • 『What the Bat? 』 ※PS VR2専用、ローンチタイトル

  • 『Rez Infinite』 ※PS VR2・PS VR対応、ローンチタイトル、PS4/PS VR版から1100円でアップグレード可能

  • 『テトリス エフェクト・コネクテッド』 ※PS VR2・PS VR対応、ローンチタイトル、PS4/PS VR版から1100円でアップグレード可能

  • 『Creed: Rise to Glory―Championship Edition』 ※PS VR2専用、発売日未定

  • 『The Last Clockwinder』 ※PS VR2専用、ローンチタイトル

PlayStation VR2は、2023年2月22日発売予定です。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

      4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

      キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

      PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    5. 【新モデル試用】ロジクールより無線ゲーミングキーボード「G515」、軽量マウス「G309」が登場!コスパ・性能ふくめ大満足なミドルレンジデバイスを体感

    6. 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』VR版登場!VRの世界で各国の指導者たちと同卓して勝利を目指せ

    7. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

    8. 旧型Steam DeckをOLEDに改造!アップグレード用ディスプレイのクラファン実施予定

    9. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    10. AIに最適!最新マザーボードや水冷クーラーが登場―MSIがハイスペックマシンを台湾「COMPUTEX 2025」で展示

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム