「非論理的で厚顔無恥な言動」と非難―Blizzardとの決別に対しネットイース社員が『World of Warcraft』像を斧で破壊する様子をライブ配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「非論理的で厚顔無恥な言動」と非難―Blizzardとの決別に対しネットイース社員が『World of Warcraft』像を斧で破壊する様子をライブ配信

ネットイースが激しい反応を見せるのは今回が初ではなく、提携解消が発表された際は社長自らキツイ言葉でBlizzardを非難しました。

ニュース ゲーム業界
C)Getty Images (Photo by Future Publishing / 寄稿者)
  • C)Getty Images (Photo by Future Publishing / 寄稿者)
  • 「非論理的で厚顔無恥な言動」と非難―Blizzardとの決別に対しネットイース社員が『World of Warcraft』像を斧で破壊する様子をライブ配信
C)Getty Images (Photo by Future Publishing / 寄稿者)

すでに国内外のメディアが報じているとおり、Activision Blizzardは2022年11月に14年間におよぶネットイースとの提携解消を発表。2023年1月23日をもって中国国内で『World of Warcraft』『オーバーウォッチ』や『ディアブロ III』『ハースストーン』といったタイトルは、サービス停止となる予定です。

1月18日にはBlizzardは「ライセンス契約の6カ月延長を申し出たがネットイースが拒否した」という声明を発表。これにネットイースが強い反応を見せ、中国版SNSのWeChat上に「当社がIPコントロールを望んでいるという報道について」「当社がBlizzardの6ヶ月間サービス延長の提案を拒否した発言について」など、独自の回答を掲載しています。

しかし、それだけでは不満が収まらなかったのか…会社敷地内にある『World of Warcraft』の斧をかたどった巨大な像を、社員たちで破壊する様子を撮影、ライブ配信するに至りました。配信中にはBlizzardの出した声明を「非論理的で厚顔無恥な言動」と、強い言葉で非難しています。

先述のWeChatに掲載された文面によれば、6カ月の契約延長を提案しながらBlizzardは他のパートナー候補企業との交渉はやめずに継続することを明言。この“離婚しながら同居する”ような非論理的でパートナー企業に一切配慮しない言動といい、1月18日の突然の声明文発表といい、Blizzardの提案はビジネスとして法外で不適切であり、同社の態度は「自分たちが望むものはなんでも手に入る」という自信過剰なものであると、述べています。




《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

    無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

  2. セガ新作『Hyenas』開発中止―収益性悪化でCreative Assemblyなど関連会社の未発表新作も軒並み整理。特損は約143億に

    セガ新作『Hyenas』開発中止―収益性悪化でCreative Assemblyなど関連会社の未発表新作も軒並み整理。特損は約143億に

  3. データ盗難との報道にソニー「状況を調査中」とコメント―犯行を主張するグループは買手見つからなければ9月28日にデータ公開と脅迫

    データ盗難との報道にソニー「状況を調査中」とコメント―犯行を主張するグループは買手見つからなければ9月28日にデータ公開と脅迫

  4. DLC全部入り『トロピコ5』や西部劇RPG、eスポーツもアツい農業シムが登場!10月度「PS Plus」フリープレイ情報

  5. 『デイヴ・ザ・ダイバー』手掛けた開発元の新作はゾンビサバイバルPvPvE!?『NAKWON: LAST PARADISE』発表

  6. スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

  7. ジム・ライアン2024年春にSIE社長兼CEO退任へ―入社から約30年、退職を決断

  8. Unityの代替として注目集まる!オープンソース2D/3Dゲームエンジン「Godot」月当たり支援額2倍、メンバー3倍の大躍進記録

  9. ネトフリアニメ版『デビル メイ クライ』お披露目や『トゥームレイダー』の最新映像などが公開!「Netflix DROP 01」発表情報

  10. 『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

アクセスランキングをもっと見る

page top