『ほぐわーつ・れがしー』爆誕!ギャルゲーのような微笑ましさのひらがなタイトルミス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ほぐわーつ・れがしー』爆誕!ギャルゲーのような微笑ましさのひらがなタイトルミス

でじたるでらっくすえでぃしょん!

PC Windows
『ほぐわーつ・れがしー』爆誕!ギャルゲーのような微笑ましさのひらがなタイトルミス
  • 『ほぐわーつ・れがしー』爆誕!ギャルゲーのような微笑ましさのひらがなタイトルミス
  • 『ほぐわーつ・れがしー』爆誕!ギャルゲーのような微笑ましさのひらがなタイトルミス
  • 『ほぐわーつ・れがしー』爆誕!ギャルゲーのような微笑ましさのひらがなタイトルミス
  • 『ほぐわーつ・れがしー』爆誕!ギャルゲーのような微笑ましさのひらがなタイトルミス
  • 『ほぐわーつ・れがしー』爆誕!ギャルゲーのような微笑ましさのひらがなタイトルミス

現在予約受付中のSteam版『ホグワーツ・レガシー』の販売ページにて、デジタルデラックスエディションの表記がひらがなで『ほぐわーつ・れがしー: でじたるでらっくすえでぃしょん』となる現象が発生しています。

海外で制作されたタイトルが日本向けに販売されることも当たり前となりつつ昨今。明らかな機械翻訳から英語と日本語におけるニュアンスの違いによる細かな違和感まで、ローカライズにおいてミスや粗が見つかることもしばしばありますが、今回のミスにはどこか微笑ましさも感じられます。バージョン名までひらがな表記のタイトルに、既視感を覚えた方もいるのではないでしょうか。そう、ギャルゲーです。

実はこのタイトルギャルゲー化現象、ミスとしてはありがちなようで、過去にはエネルギー資源をかけたストイックなTPS『さいなん・かいせん』もとい『Scourge: Outbreak』などでも話題となりました。

また、現在でも少し探してみると「ぶらっくすてぃーるくいーんみら」や『えいじおぶえんぱいあとぅえんてぃーふぃふすあにばーさりーこれくしょん』といったタイトルを見つけられます。理由は定かではありませんが、どうやらDLCやエディション違いの商品は“ギャルゲー化”しやすい傾向にあるようです。

今回の『ほぐわーつ・れがしー: でじたるでらっくすえでぃしょん』は期待の大作で起きたミスであることから多くの人の目に留まり、SNSでも突っ込みの声が多く見られています。話題作でのこういったミスは珍しいですが、探せばまだまだギャルゲー化タイトルが眠っている予感。まだ見ぬひらがなタイトルを探してみるのも面白そうです。


はじめてのひらがな 1集 (もじ・ことば 1)
¥726
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  2. 「モンハン女子」がSNSのトレンドに。「姫プレイ」の是非が問われる……というかそんなもの、本当にあるのか!?

    「モンハン女子」がSNSのトレンドに。「姫プレイ」の是非が問われる……というかそんなもの、本当にあるのか!?

  3. 女騎士としてダンジョンを探索する戦略的ARPG『Slayer : the Demon Haunted World』Steamにて早期アクセス開始―怪物だらけの塔を攻略せよ

    女騎士としてダンジョンを探索する戦略的ARPG『Slayer : the Demon Haunted World』Steamにて早期アクセス開始―怪物だらけの塔を攻略せよ

  4. メカとセクシー美女を操り巨大モンスターを狩れ!3D美女ACT『SIGMA WAR NOTES』Steamで配信開始

  5. 破竹の勢い見せる『アサシン クリード シャドウズ』Steam最高同接が64,000人を突破し歴代1位の記録樹立!

  6. 期待募る『Hollow Knight: Silksong』クラウドゲーミングサービスにも対応か!?ストアページ更新でカテゴリ追加

  7. FC『ドラクエ』風ランダム構成RPG『Splintered』早期アクセスが開始。日本語にも対応予定

  8. シリーズ完全新作『SILENT HILL f』、オーストラリアの審査機関が「分類拒否」。オーストラリアでの宣伝・販売が禁止に

  9. 砂の惑星サバイバル『Dune: Awakening』の予約受付がSteamでスタート!アルティメットエディションには90分間のサウンドトラックが付属

  10. 「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」

アクセスランキングをもっと見る

page top