ヘンテコ学校経営SLG『Two Point Campus』ゴースト要素追加の最新DLC「School Spirits」3月16日リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ヘンテコ学校経営SLG『Two Point Campus』ゴースト要素追加の最新DLC「School Spirits」3月16日リリース!

新たなロケーションや2つのコース、新チャレンジモードなどを実装。

PC Windows

セガとTwo Point Studiosは、学校経営シミュレーション『Two Point Campus(ツーポイントキャンパス』の最新DLC「School Spirits」を2023年3月16日にリリースすると発表しました。

今度の舞台はゴーストだらけの学校!?

本DLCは、ゲーム内にゴースト要素を追加するもの。新たなロケーションとして“レディー・ライフレス”が住んでいる「Lifeless Estate」が登場するほか、超常現象を研究する「Paranormal Detection」とゴーストが生徒として登場する「School Spirits」の2つのコース、新たなアイテムや教室が追加されます。

キャンパス内では生徒たちに危害を与える有害なゴーストが出没することも。プレイヤーは訓練を受けた特別な職員を派遣してゴーストを捕獲する必要があります。また、新たなキャンパスを増設するために凶悪なゴーストと戦う“儀式”もイベントとして用意されているようです。

ゴーストハントの新しいチャレンジモードも

さらに新たなチャレンジモードとして「Gradeyard Shift」が登場します。このモードではキャンパス内に多くのゴーストが住み着いている状態から始まります。プレイヤーは職員たちの訓練を行いながら、一年間でできる限り多くのゴーストを捕獲するのが目的です。

『Two Point Campus』の最新DLC「School Spirits」は2023年3月16日にリリース予定。現在は予約も受付中です。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-03-09 22:16:39
    別に日本語化されてなくても理解しなくてはいけない長編のストーリーがあるわけじゃないのだが
    しかしSLGという性質上、ゲームの流れを管理したり理解する上でぱっと画面を見て、(単純な単語でも)英語だらけのUIだとちょっと頭が疲れるのよね
    11か国も言語対応してるのに、日本語が難しくて困難なワケでもあるまいに・・・日本なんて国は知ったところではないのかなとも思えてしまう
    面白いのにそれを伝えても「でも日本語ないんだろ?」で横に置かれてしまう悲しさよ
    前作みたいに2年くらい遅れで、家庭用ゲーム機に奇跡の日本語版が出るといいね
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  2. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  3. 「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

    「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

  4. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  5. ケムコのデッキ構築型ローグライト『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』Steam/コンソールで配信開始!“物語の主人公”と困難に立ち向かう

  6. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  7. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  8. 目指すは年末の大型即売会!同人活動シム『先生、新刊三冊くださいッ!』8月6日正式リリース―4人の“同担”と共に充実の推し活ライフを

  9. 『Ready or Not』Steam版が低評価レビュー爆撃を受ける。コンソール版リリースに合わせたゴア描写、ヌード表現の調整に不満の声

  10. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top