この兵器どこかで見たことがあるぞ…壺男風高難度大砲クライミングアクション『Cannon Climbing』発表―パンジャンみたいな大砲が反動でジャンプ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

この兵器どこかで見たことがあるぞ…壺男風高難度大砲クライミングアクション『Cannon Climbing』発表―パンジャンみたいな大砲が反動でジャンプ!

道中出現する敵ロボットによる攻撃を受けた場合も最初からやり直しになるそうです。

PC Windows
この兵器どこかで見たことがあるぞ…壺男風高難度大砲クライミングアクション『Cannon Climbing』発表―パンジャンみたいな大砲が反動でジャンプ!
  • この兵器どこかで見たことがあるぞ…壺男風高難度大砲クライミングアクション『Cannon Climbing』発表―パンジャンみたいな大砲が反動でジャンプ!
  • この兵器どこかで見たことがあるぞ…壺男風高難度大砲クライミングアクション『Cannon Climbing』発表―パンジャンみたいな大砲が反動でジャンプ!
  • この兵器どこかで見たことがあるぞ…壺男風高難度大砲クライミングアクション『Cannon Climbing』発表―パンジャンみたいな大砲が反動でジャンプ!
  • この兵器どこかで見たことがあるぞ…壺男風高難度大砲クライミングアクション『Cannon Climbing』発表―パンジャンみたいな大砲が反動でジャンプ!
  • この兵器どこかで見たことがあるぞ…壺男風高難度大砲クライミングアクション『Cannon Climbing』発表―パンジャンみたいな大砲が反動でジャンプ!

Marcel van Duijnは高難度クライミングアクション『Cannon Climbing』をWindowsPC向けにSteamにて発表しました。

どこかで見たことがある兵器で高みを目指せ!

本作は大径の車輪に挟まれた大砲を操作し、砲撃の反動による跳躍を用いて高みを目指すクライミングアクションです。操作する大砲は真下へと砲塔を向けるべく車輪の径が砲身の長さを上回る設計となっており、暴走兵器と名高いパンジャンドラムのようにも見えます。

加減を誤ると遥か下へ落下してしまうステージ構造や、セーブの無いシステム、プレイヤーを阻む数々のギミックなどその道のりは大変険しいものとなっており、高難度クライミングアクションブームの先駆けである、壺男こと『Getting Over It』を彷彿とさせます。道中出現する敵ロボットによる攻撃を受けた場合も最初からやり直しになるそうです。

慣れればスタイリッシュなクリアも目指せるかも?

パンジャン風大砲×壺男な『Cannon Climbing』はWindowsPC(Steam)向けに2023年リリース予定です。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 島でのさわやかな1日が夜を迎えると一転…オープンワールドサバイバルホラー『Outbreak Island』最新トレイラー

    島でのさわやかな1日が夜を迎えると一転…オープンワールドサバイバルホラー『Outbreak Island』最新トレイラー

  2. 発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

    発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

  3. 基本プレイ無料マルチプレイSFシューター『SYNCED』2023年夏に正式サービス開始決定!

    基本プレイ無料マルチプレイSFシューター『SYNCED』2023年夏に正式サービス開始決定!

  4. ウォンバットが主人公のケモノもふもふかわいいファンタジーACT『Primordials Legends: Hollow Hero』新トレイラー公開!

  5. 町長として寂れた観光地を再建する町づくりSLG『Go-Go Town!』発表!住民達と協力すれば採掘・加工・商売・配達など町の自動化も可能

  6. 16世紀カリブ諸島サバイバル『Survival: Fountain of Youth』早期アクセス開始日決定!

  7. 元『GTA』シリーズP設立スタジオによるAAAアクションADV新作『MINDSEYE』ティーザー初公開―2023年内リリース予定の『EVERYWHERE』内作品

  8. 『VRChat』日本公式Twitterアカウント開設!UIの日本語対応予定やツールに関する重大な“オシラセー!!!”も

  9. 『メタルマックス』スピンオフ、撃ちまくり世紀末わんわんローグライク『METAL DOGS(メタルドッグス)』Steamで正式版に!―記念の30%割引も開始

  10. 狂ったロボットを打倒し敵の力を自分の物に!ローグライトFPS『Battle Shapers』発表

アクセスランキングをもっと見る

page top