『ウィザードリィ外伝 五つの試練』DLC「戦闘の監獄」発売!ランダムアイテムトレハン・戦闘重視なハードコアRPG体験がパワーアップして再び | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ウィザードリィ外伝 五つの試練』DLC「戦闘の監獄」発売!ランダムアイテムトレハン・戦闘重視なハードコアRPG体験がパワーアップして再び

トレハンゲーではすっかりおなじみの「手に入れるたびに装備の性能が変わる」要素を取り入れた『ウィザードリィ』です。

PC Windows
PR
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』DLC「戦闘の監獄」発売!ランダムアイテムトレハン・戦闘重視なハードコアRPG体験がパワーアップして再び
  • 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』DLC「戦闘の監獄」発売!ランダムアイテムトレハン・戦闘重視なハードコアRPG体験がパワーアップして再び
  • 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』DLC「戦闘の監獄」発売!ランダムアイテムトレハン・戦闘重視なハードコアRPG体験がパワーアップして再び
  • 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』DLC「戦闘の監獄」発売!ランダムアイテムトレハン・戦闘重視なハードコアRPG体験がパワーアップして再び
  • 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』DLC「戦闘の監獄」発売!ランダムアイテムトレハン・戦闘重視なハードコアRPG体験がパワーアップして再び
  • 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』DLC「戦闘の監獄」発売!ランダムアイテムトレハン・戦闘重視なハードコアRPG体験がパワーアップして再び

株式会社イードは、当社の運営するゲームメディア「Game*Spark」のブランド「Game*Spark Publishing」にて早期アクセス中の、Windows向け3DダンジョンRPG『ウィザードリィ外伝 五つの試練』のDLC第1弾『戦闘の監獄』を3月30日に発売しました。

『ウィザードリィ外伝 五つの試練』は、多くのファンを持つRPG『ウィザードリィ』シリーズの完全に独立した外伝作品のひとつであり、2006年に発売された作品の大幅なバージョンアップ版です。

■ DLC第1弾、追加シナリオ『戦闘の監獄』発売!

『ウィザードリィ外伝 五つの試練』追加シナリオダウンロードコンテンツ第1弾となる追加シナリオ『戦闘の監獄』をSteamにて、2023年3月30日に2,480円(税込)で発売いたしました。

今回発売する『戦闘の監獄』は2005年に単体のゲームとして発売され、2006年版『五つの試練』の前身となった『ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄』をSteam版『五つの試練』上にリメイクしたものです。当時の『ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄』と『ウィザードリィ外伝 五つの試練』は別のアプリケーションでしたが、今回はDLCとしたことで、地続きの同じプレイ感覚で楽しんでいただくことができます。

このシナリオでは、同じ冒険者達で挑むことができる複数のダンジョンを舞台にした、大ボリュームの冒険が展開。冒険者たちが手に入れるアイテムにはランダムな魔法効果が付与され、より近代的なトレジャーハンティング体験も行えます。また、迷宮内には階層ごとに「ミニマップ」を常時表示する仕組みも用意されており、十分な探索を行った後はマッピング呪文の利用は最小限で済むよう設定されています。

今回のDLCリメイクにあたっては、本体の既存の関連機能の改修だけでなく、迷宮内容の一部変更や新規モンスターの登場、さらなる追加機能やコンテンツ(一部は発売後のアップデートとなる可能性があります)も用意し、既存の『戦闘の監獄』よりパワーアップした内容をお届けします。

■ 『戦闘の監獄』発売記念セール!バンドル買いで更にお得に

DLC『戦闘の監獄』発売を記念して、『ウィザードリィ外伝 五つの試練』本体を15%割引、DLC『戦闘の監獄』を10%割引のローンチセールを4月6日まで実施します。

また、Steamで「五つの試練 ダブルパック」のバンドル販売も開始しました。こちらは『ウィザードリィ外伝 五つの試練』とDLC『戦闘の監獄』を両方購入した場合、-更に5%の割引が受けられるものです。また、バンドルに含まれる一部のみを既に購入していた場合でも、残りの部分に割引を受けることができます。

  • 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』とDLC『戦闘の監獄』どちらもお持ちでない方
    『ウィザードリィ外伝 五つの試練』とDLC『戦闘の監獄』の合計額から更に5%割引されます。

  • 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』のみをお持ちの方
    DLC『戦闘の監獄』が更に5%割引されます。

なお、「五つの試練 ダブルパック」はDLC『慈悲の不在』リリース後はそちらも含んだ「五つの試練 トリプルパック」へと入れ替わるため、本体と『戦闘の監獄』のみをご希望の方はお早めにお買い求めください。

■ Indie Games Connect 2023出展!

今回、コナミデジタルエンタテインメント様が主催する、2023年4月30日(日)開催のインディーゲームイベント「Indie Games Connect 2023」への『ウィザードリィ外伝 五つの試練』の出展が決定しました。当日は、ブースNo.44にて『五つの試練』+『戦闘の監獄』のプレイアブル展示を行います。

■ Indie Games Connect 2023開催概要

  • 開催日時:2023年4月30日(日) 10:30~16:30

  • 会場:コナミクリエイティブセンター銀座 2階 esports 銀座 studio

■ DLC第二弾『慈悲の不在』鋭意開発中!

『五つの試練』DLC第二弾として、2005年のPC版当時『戦闘の監獄』でDLC配信された単体シナリオ『慈悲の不在』を、こちらも内容改修の上で配信予定です。2023年6月の配信を目指し、鋭意開発を続けております。

■ 新デフォルトシナリオについて

3月23日のプレスリリースで本作の正式版までの大きな更新内容としてアナウンスさせていただいた「新デフォルトシナリオ」について、僅かながら続報をお届けします。こちらは無料アップデートとしてゲーム本体に組み込まれ、現在の「旅人の財産」の代わりにゲームの初回起動時に自動的に読み込まれるものとなります。また、既存のプレイヤーも、通常のシナリオと同じ扱いで任意のタイミングにおいてプレイしていただくことができます。

シナリオ部分の制作にはオールド風味の3DダンジョンRPGの定評ある開発者を迎え、こちらも鋭意開発を続けておりますのでご期待ください。


『ウィザードリィ外伝 五つの試練』はSteamにて2,980円で早期アクセス実施中。DLC「戦闘の監獄」は2,480円で配信中です。なお、サウンドトラック「ウィザードリィ外伝 ~戦闘の監獄 & 五つの試練~ Audio Collection」も1,500円で配信中です。




ウィザードリィ・外伝~戦闘の監獄~
¥9,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 美麗ドット絵オープンワールドハクスラ『Hammerwatch II』Steam Nextフェスで期間限定PCデモ版配信!【Future Games Show】

    美麗ドット絵オープンワールドハクスラ『Hammerwatch II』Steam Nextフェスで期間限定PCデモ版配信!【Future Games Show】

  2. キャラ、ダンジョン、会話イベントも作成可能!3DダンジョンRPG『アザリスの迷宮』Steamにて早期アクセスが開始

    キャラ、ダンジョン、会話イベントも作成可能!3DダンジョンRPG『アザリスの迷宮』Steamにて早期アクセスが開始

  3. 『ディアブロ IV』現状最もプレイされているのは「ソーサラー」―海外メディア各誌もびっくり

    『ディアブロ IV』現状最もプレイされているのは「ソーサラー」―海外メディア各誌もびっくり

  4. 『UNDERTALE』のtobyfox氏も音楽に参加!レトロアニメ風農場ライフシムRPG『Fields of Mistria』新映像【Wholesome Direct】

  5. ルール無用の残虐パンクロックアンドロイドが怒りの大暴れなメトロイドヴァニア『Cookie Cutter』配信予定は2023年夏!【Future Games Show】

  6. 歩く家をクラフトして探検!魔女クラフトアドベンチャー『REKA』ゲームプレイ映像【Future Games Show】

  7. 数々の恐怖症を体験できるサイコホラー『Luto』デモ配信開始!【Future Games Show】

  8. ストップモーション風の演出が光る2Dアクション『The Spirit of the Samurai』2024年発売決定!【Future Games Show】

  9. 異常現象地域を車を頼りにサバイバルするADV『Pacific Drive』開発者による解説映像公開―2023年内発売予定【Future Games Show】

  10. 何でもありの近未来ハイスピードレースを勝ち抜くRPG『Resistor』発表!より良い生活のため危険なレースに挑め【Future Games Show】

アクセスランキングをもっと見る

page top