歩くだけで『ELDEN RING』をクリア?果たして真偽の程は…な4/1のスーパープレイ、グリッチでスキップしまくり戦わなくてもエルデの王に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

歩くだけで『ELDEN RING』をクリア?果たして真偽の程は…な4/1のスーパープレイ、グリッチでスキップしまくり戦わなくてもエルデの王に

「Zip」と呼ばれるグリッチには正確な入力が求められます。

ゲーム文化 カルチャー

YouTuberのYmfah氏が、「歩くだけで『ELDEN RING(エルデンリング)』をクリアする」としたチャレンジを行いました。

ソウルシリーズをユニークな方法で攻略することでお馴染み

Ymfah氏は『ソウル』シリーズのRTAなどを中心に活動しているYouTuber。以前にも歩行禁止で『ダークソウル3』をクリアするなどのチャレンジを行っています。


攻略の鍵となっているのは、「Zip/Zipping」と呼ばれるグリッチで、非常に正確なタイミングで移動やガードを入力することでキャラクターがぶっ飛び、長距離を一瞬で移動できるというものです。この技を人力で実現するためには、メトロノームを用いる必要があるほどにシビアな入力が求められます。

同氏は贈り物無しの放浪騎士でゲームを開始し、先述のZipやMega Zip、他のソウルシリーズでも使われる「Wrong Warp」を駆使して、進行上のボスを次々とスキップ。最終的に「ホーラルー」に倒されてしまいますが、そのまま石舞台へと場面が遷移して動画は終了となっています。ビデオは4月1日に公開されたものであり、またかなり編集が加わっています。メトロノームでZippingを行う点なども含め、冗談として受け止めるべきかもしれません。

ゲームの攻略方法は人それぞれ

このようなバグ技は通常のRTAでは認められないかもしれませんが、ユニークなアプローチで見ていて楽しいものとなっています。同氏は他にも歩かずに『ELDEN RING』をクリアするなどの動画を投稿しています。気になった方はYouTubeチャンネルをチェックしてみると良いかもしれません。


ELDEN RING Windows版|オンラインコード版
¥8,316
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume I
¥4,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kaiware》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-04-04 4:47:15
      4/1の動画を「エイプリルフールに上がってるから本当かわかんないけど!w」って記事にするのはナンセンスだね。
      何より「このようなバグ技は通常のRTAでは認められないかもしれませんが」って発言がこの記事の薄っぺらさを強調してる、EldenにもしっかりAny% Unrestrictedというなんでもありなカテゴリーがあるんだ
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

      ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

    2. 殺戮の宴が遂に始まる! 真田広之や浅野忠信も出演する実写映画「モータルコンバット2」トレイラー公開

      殺戮の宴が遂に始まる! 真田広之や浅野忠信も出演する実写映画「モータルコンバット2」トレイラー公開

    3. 『アサシン クリード』実写ドラマシリーズ制作をNetflixが正式発表―2つの陰謀派閥間の秘密の争いを描いたハイオクタン・スリラー

      『アサシン クリード』実写ドラマシリーズ制作をNetflixが正式発表―2つの陰謀派閥間の秘密の争いを描いたハイオクタン・スリラー

    4. 「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

    5. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    6. 評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

    7. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    8. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    9. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

    10. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム