性的暴行・セクハラ疑惑で告発した女性と和解。「業界の偉人」クリス・アヴェローン氏への“7桁の支払い”と主張の撤回で決着 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

性的暴行・セクハラ疑惑で告発した女性と和解。「業界の偉人」クリス・アヴェローン氏への“7桁の支払い”と主張の撤回で決着

クリス・アヴェローン氏は「この機会を文化やコミュニティを向上させる手段として活用してほしい」とコメントしています。

ニュース ゲーム業界
C)Getty Images (Photo by Christian Petersen / スタッフ)

ゲームデザイナー兼ライターのクリス・アヴェローン(Chris Avellone)氏は3月25日、彼を性的暴行およびセクハラ疑惑で告発した2人の女性との名誉棄損の訴訟で和解し、性的暴行などの主張撤回や“7桁の支払い”を受けたことを、自身のブログで公開しました。

2020年6月のセクハラ疑惑が発端

アヴェローン氏は『Star Wars Knights of the Old Republic II』『Fallout: New Vegas』『System Shock』など、数多くのRPGを手がけたことで知られる、有名ゲームデザイナー兼ライターです。

今回の訴訟は、2020年6月に起きたアヴェローン氏へのセクハラ疑惑に端を発しています。Karissa Barrows氏とKelly Rae Bristol氏の2人は、アヴェローン氏がゲーム業界での地位を利用して、複数の女性に性的暴行や嫌がらせをしたとSNS上で告発しました。その内容は業界のイベントで意図的に告発者である女性を泥酔させ、他の男友達とともに部屋に連れ込まれたり、SNSで性的メッセージの送信が2013年~2015年間に起きたというものでした。

また、ゲーム業界で正社員を目指していた別の告発者は「クリスは業界の偉人の一人で、知り合いになることすら正直、光栄に思っていました。だから定期的にキャリアのアドバイスを求め彼と連絡を取っていました」と述べ、露骨なセクハラメッセージや関係を強要したやりとりの写真をSNSに投稿しています。

この告発を受けた当時、『Dying Light 2』のTechlandや『THE WAYLANDERS』のGato Studioなど、開発スタジオはアヴェローン氏との協力関係を終了を決定しました。

告発者が撤回

2021年6月にアヴェローン氏はカリフォルニア州の裁判所で告発者に対して名誉毀損の訴訟を起こし、2023年3月に和解を迎えました。告発した2人の女性は共同声明を発表し当初の告発を公に撤回。この声明文がブログに投稿されています。

「Avellone氏は、私たちのどちらにも性的虐待をしたことはありません。我々は、彼がこれまでいかなる女性にも性的虐待を行ったという事実を知りません。彼について以前に発言したり書いたことは、私たちの意図によるものではありません。」

「私たちはビデオゲーム業界で迫害を受けてきた女性、マイノリティ、LGBTQIA+ の人々、およびその他すべてのコミュニティをサポートしたいと考えていました。私たちの言葉が、意図もしていない具体的な不正行為を示唆するよう誤解されています」

アヴェローン氏によれば「秘密裏に行われた」和解に基づき彼に対する請求は棄却され、和解案には彼の弁護士費用を含む“7桁の支払い”が含まれているとのことです。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-04-07 20:37:28
    キャンセルカルチャーは実際効く
    女性蔑視を巡って両陣営が駆使するのは当然
    なんの生産性がなくてもやらざるを得ない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 18:23:19
    枕しようとする女性を処罰できる法律お願いします
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 14:59:42
    7桁円なの? 7桁ドルなの?
    17 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-04-07 14:52:29
    EpicのDying Light無料配布のコメントにも書き込んだけど、記事にしてくれたか。
    こういうことやるやつがいるからミソジニーが増えるし、なによりゲーム業界の宝と言えるような人材が潰されてしまうことになった。ほんと悪質だし許せないね。
    あとこの件でアヴェローンさんを告発したTheGamerはとっとと記事の訂正を入れるか続報を公表して謝罪するべきだね。
    35 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-04-07 14:16:22
    いい加減個人の問題を男が女がって言うのやめないか?
    不公平があるって言いたいなら司法に言えばいい、世界中の罪の無い女たちに当たり散らす必要性も妥当性もない
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 13:55:29
    なぜ男性が問題を起こして「男性が悪い」って言う奴はいないのに
    女性が問題を起こしたら「女性が悪い」って言うんだい?
    「フェミは男性が悪いって言う」?そんなら「女性が悪い」って言う奴はフェミと同じってことだなあ
    21 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-04-07 13:50:29
    この話が出た時、別に本人が罪を認めたわけでも無い、容疑者みたいなものなんだから叩くなよと言ったら、実際の被害者がいるんだから擁護する方がおかしいとか言うトンデモ理論で返信してきた奴が結構いたなぁ
    44 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 12:24:41
    示談金で小銭稼ぎとでも考えてたのかね…それか弁護士の入れ知恵に踊らされたのか
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 12:03:35
    普通は刑務所だろ
    金貰ったってよく納得したな
    というか女はどうやって払うんだよ
    32 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 12:03:34
    これ払ったんじゃなくて貰ったのか
    なんのこっちゃって話だな
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  6. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  7. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  8. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  9. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

アクセスランキングをもっと見る

page top