『ディアブロ IV』製品版ではダンジョン目標の“退屈さ”解消にも焦点―寄せられたフィードバックを反映 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ディアブロ IV』製品版ではダンジョン目標の“退屈さ”解消にも焦点―寄せられたフィードバックを反映

3月に先行アクセスおよびオープンベータが実施されていました。

PC Windows

Blizzard Entertainmentは、アクションRPG『ディアブロ IV(Diablo IV)』の製品版で実装される修正内容を公式サイトにて紹介しています。

“退屈さ”解消が焦点のひとつ

3月に実施された先行アクセスおよびオープンベータではプレイヤーから多くのフィードバックが寄せられたとのことで、製品版では本作にシステム修正とアップデートが実施されます。多かった意見を反映するアップデート内容として、ダンジョンでは目標位置を調節して来た道を引き返す必要がなくなるほか、必要なアクション実行時に掛かる時間が短縮や削除されています。他にもモンスターがプレイヤーを探すようになって「すべてのモンスターを倒す」目標が完了しやすくなるなど、ダンジョンでの退屈さを解消することが焦点のひとつとなっているようです。

またクラスにも調整が入る予定となっており、全クラスで操作障害効果を除去するスキルが利用できるようになるとされています。各クラスもそれぞれ調整されますが「ネクロマンサー」では召喚されたミニオンが倒されやすくなり、「コープスエクスプロージョン」のダメージが低下するなど強すぎるスキルへはナーフも入るようです。

UI調整や各種不具合の修正も実施される詳しい変更内容はこちらで確認できます。

公式ゲームプレイガイドも公開中

製品版の発売へ向けて調整が進められている本作ですが、海外公式YouTubeチャンネルでは『ディアブロ』ストリーマーであるWudijo氏によるゲームプレイガイド映像も公開中。4月8日に公開された第1回ではクラスやスキルの選択によるビルドについて基本的な紹介がされ、4月15日に公開された第2回では世界やダンジョンの探索においてプレイヤーが体験できるコンテンツが紹介されています。


『ディアブロ IV』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows(Battle.net)向けに6月6日(先行アクセスは6月2日)発売予定です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-04-17 5:07:15
    ネクロのナーフは妥当だと思うわ。
    俺はβの感じで充分、退屈してなかったけど、まだ色々やってくれんのか。
    ありがたやー。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-16 11:12:43
    WASD移動に対応してくれないかなぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-16 4:35:04
    β正直楽しくなかったから買うか迷い始めてる
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-15 15:57:42
    調整前提でβテストやったんだから、こういうのは素直にいいよね
    日本のメーカーはやりたがらないけど
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-15 12:42:32
    オフラインモードあったら買ってた
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-15 10:40:48
    ダンジョンのリセットなくなるのか・・・
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-04-15 9:33:23
    他キャラのほうがやばいのになぜこのキャラだけ・・
    3 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-04-15 6:53:44
    そもそもマップが無駄に広すぎるのと1スパンが長いのが原因でしょ。そのせいで適度な緊張感やドキドキ感が失われて中だるみして、一気に作業ゲー感が増してくるからつまらなくなる。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-15 6:21:17
    ブッチャーってめっちゃ強いみたいな話聞いたけどさらに強くなったのか?
    しかしなんだかんだもうすぐ発売なんだなぁ・・・はえーもんだぜ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-15 6:20:07
    楽しみだ〜
    ずっとPC版3の日本語化を期待してたが、新作が来る以上最早どうでも良くなった
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム