『スペハリ』ライクなSTG『閃攻機人アスラ』発表―3D世界をスピーディに駆け抜けろ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スペハリ』ライクなSTG『閃攻機人アスラ』発表―3D世界をスピーディに駆け抜けろ!

美しい3Dグラフィックや必殺技の存在で正当進化といえる内容に?

PC Windows
海外メディアがアップロードしたトレイラー。

デベロッパー・LeftOverは、シューティングゲーム『閃攻機人アスラ - ASURA THE STRIKER -』を発表し、Steamストアページを公開しました。

3Dで奥行きのあるスピーディーシューティング!

本作は、80~90年代のアーケードゲームをリスペクト・オマージュした3Dシューティングです。主人公である人形戦闘機・アスラは、宇宙から襲来した侵略者の殲滅を目指します。

単なる射撃だけでなく、危機を脱出できる「ライトニングオーバードライブ」や、強敵を一撃で倒せる「シャイニングナックル」など必殺技も存在し、より爽快感のあるアクションが楽しめそうです。

あの名作を彷彿とさせる

映像はスイッチ『SEGA AGES スペースハリアー』

画面や敵キャラクター、弾の形などを見てわかる通り、本作はセガが1985年に稼働した『スペースハリアー』を彷彿とさせます。同作は疑似3Dで表現されていましたが、本作は完全3Dグラフィックで描かれているほか、必殺技などの存在で正当に進化したような内容になっていそうです。

『閃攻機人アスラ - ASURA THE STRIKER -』は、PC(Steam)向けに2023年発売予定です。


SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.4 スペースハリアー
¥7,353
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
アタックアニマル学園
¥3,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-04-26 4:44:24
    音楽までオマージュしなくても
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-26 2:57:20
    この手のゲームの時はデベロッパーの素性も調べて欲しいかなぁ。
    4Gamer調べではSNSやyoutubeなどでは確認できない不明なデベロッパーだったと報告してる。
    広告記事として各メディアへ載せてくれるように依頼するから同時多発的に検索に引っ掛かるけど、それ以前の情報は無いのよね。

    もう少しフトモモ太くして揺れモノ増やしても良いんじゃよ。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-26 2:22:17
    インディーズで往年のセガの名作を引き継いだような作品がどんどん出てきてるのいいよね
    なおセガそのものはそんな過去作を擬人化してガチャに実装するだけっていうね
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  2. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  8. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  9. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム