ゲームプレイ映像の「メーカーガイドライン違反」配信で…ゲーム動画配信者が摘発―全国で初の逮捕か【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲームプレイ映像の「メーカーガイドライン違反」配信で…ゲーム動画配信者が摘発―全国で初の逮捕か【UPDATE】

容疑者の男性は、アニメを無断編集した「ファストコンテンツ」の配信を別途行っていました。しかし明示的にゲーム配信のガイドライン違反もCODAは指摘しています。

ニュース ゲーム業界
ゲームプレイ映像の「メーカーガイドライン違反」配信で…ゲーム動画配信者が摘発―全国で初の逮捕か【UPDATE】
  • ゲームプレイ映像の「メーカーガイドライン違反」配信で…ゲーム動画配信者が摘発―全国で初の逮捕か【UPDATE】
  • ゲームプレイ映像の「メーカーガイドライン違反」配信で…ゲーム動画配信者が摘発―全国で初の逮捕か【UPDATE】
『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』

宮城県警察本部生活環境課と南三陸警察署は、YouTubeを通じてゲームプレイ動画やアニメの内容を無断でアップロードしていた男性1名を著作権法の疑いで5月17日に逮捕していたことがわかりました。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が伝えています。

ガイドラインに従わずプレイ映像を流す…

逮捕された男性は2022年、『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』のプレイ動画をYouTubeにアップロードして広告収益を得ていました。加えて、男性はアニメ版「STEINS;GATE」や「SPY×FAMILY」を権利者に無断で編集し、字幕やナレーションを付けた「ファストコンテンツ」と呼ばれる動画もアップロードしていたといいます。

アニメ版「STEINS;GATE」を製作したKADOKAWAはプレスリリースにて、「2019年より長期間にわたってアニメ作品の無断アップロードを続けていた」「CODAと相談の上、悪質な行為であると認定し、警察への捜査協力をしてきた」と説明しています。

ゲーム実況などは動画サイトの人気コンテンツですが、CODAによると原則的には無許諾のアップロードは著作権侵害行為とのこと。特に、ストーリー性のあるゲームのムービーシーンのみをつなぎ合わせた動画や、エンディングだけを抜き出した動画は昨今問題視されているといいます。

ガイドラインを遵守したプレイ動画の投稿が求められる

問題となった『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』の権利元のひとつ(同作はMAGES.とニトロプラス両社ともに権利を有しています)であるニトロプラスのガイドラインでは、動画投稿等に使用する素材が体験版の範疇である場合や、プロモーションムービーの場合は制限を設けていません。また、商業目的でない個人サイト利用での場合の著作物利用の項では、コピーライトの明記やエンディングおよびエンディング近辺の画像の使用を禁止すると定めています。

なお、例えば同じ科学ADVシリーズでもMAGES.とChiyo St.が権利を持つ『ANONYMOUS;CODE』には個別にガイドラインが定められています。

『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』

日経によるとこの摘発は全国で初とみられるとのこと。本件については、ゲーム実況=悪というわけではもちろんなく、男性にはすでに複数の逮捕者がでている「ファストコンテンツ」の投稿も容疑に含まれているところですが、それでも事例が起こったことを踏まえ、各社が定めるガイドラインを遵守したゲーム動画の投稿がユーザーには一層求められる局面になるでしょう。


※UPDATE(2023/5/18 20:35):本文中『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』と、『ANONYMOUS;CODE』の権利保有者の内訳について誤解を招く表現があったため修正しました。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

    アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

  2. Unreal Engine 5を採用したストーリー重視の遠未来FPS『Discovery』発表

    Unreal Engine 5を採用したストーリー重視の遠未来FPS『Discovery』発表

  3. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

    任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  4. 今日は誰も逮捕されずに終わった…Summer Game Fest主催のジェフ・キーリーが「あの事件」に触れつつ締めくくる

  5. 『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも

  6. 「スター・トレック」が“パラドゲー”に!?『Star Trek: Infinite』発表!壮大なティザートレイラーも公開【Summer Game Fest】

  7. 須田剛一×三上真司×山岡晃の悪魔狩りTPS『シャドウ オブ ザ ダムド』リマスター版発表【Devolver Direct】

  8. Steamで非常に好評の『Raft』ゲーム機版発売決定!イカダを広げて海をゆく一味違うサバイバル

  9. 年末年始が溶ける!?スイッチ版『ディアブロ II R』『III』セットが格安セール中―年越しのお供や『IV』の予習にも

  10. 混沌とした世界を冒険するMMOアクションRPG『Wayfinder』の新トレイラーが公開【Summer Game Fest】

アクセスランキングをもっと見る

page top