AIについてはかなり熱中、でもヒット作を生み出す才能は人だけのもの。2月に続きテイクツーCEOが断言 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

AIについてはかなり熱中、でもヒット作を生み出す才能は人だけのもの。2月に続きテイクツーCEOが断言

開発を効率的にする道具としてAIの発展は楽しみにしているとも発言。

ニュース ゲーム業界
C)Getty Images (Photo by Mike Stobe / ストリンガー)
  • C)Getty Images (Photo by Mike Stobe / ストリンガー)
  • AIについてはかなり熱中、でもヒット作を生み出す才能は人だけのもの。2月に続きテイクツーCEOが断言
テイクツー・インタラクティブのCEOストラウス・ゼルニック氏 C)Getty Images (Photo by Mike Stobe / ストリンガー)

テイクツー・インタラクティブのCEOストラウス・ゼルニック氏は同社の決算説明会議にてゲーム開発におけるAI利用に関する見解を示しました。

AIはゲーム開発を効率的にするが単体ではヒット作を生み出せないと語る

海外時間2023年5月18日に行われた決算説明会議では、AIがビジネスや業界に与える影響についての質問がストラウス・ゼルニック氏に寄せられました。これに対しゼルニック氏は、誇張された話が先行しているようなものには懐疑的に接することが多いが、AIについてはかなり熱中していると説明。多くの人にとって驚くべき技術であり、私たちにとっても刺激的なものとしています。

一方で、AIはゲーム開発をより効率的にする道具に過ぎないと考えているとのことです。AIによってヒット作を生み出すのは現実的ではなく、ヒット作を生み出すには才能が必要であるとの持論を展開。AIを支えるデータセット、計算力、大規模な言語モデルは才能の代わりにはならず、才能は今後も人間だけの領域だろうと話しました。なお、ゼルニック氏は2023年2月の時点でも、AIだけでは『GTA』のライバルになるような作品は作れないと発言しています。


決算説明ではゲーム価格への見解や『GTA』新作を想起させる話も

最終的にゼルニック氏は開発を効率的にする道具としてAIの発展は楽しみにしており、既に取り組んでいるとして回答を締めくくっています。なお、テイクツー・インタラクティブの決算説明では、ゲーム価格の上昇傾向に対する見解や『GTA』新作に関係すると思われる情報なども話題となっています。




《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. データ盗難との報道にソニー「状況を調査中」とコメント―犯行を主張するグループは買手見つからなければ9月28日にデータ公開と脅迫

    データ盗難との報道にソニー「状況を調査中」とコメント―犯行を主張するグループは買手見つからなければ9月28日にデータ公開と脅迫

  2. スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

    スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

  3. 『ハースストーン』チームがレイオフの対象?約20年勤めた従業員がブリザードに「予告なしで解雇された」と語る

    『ハースストーン』チームがレイオフの対象?約20年勤めた従業員がブリザードに「予告なしで解雇された」と語る

  4. ジム・ライアン2024年春にSIE社長兼CEO退任へ―入社から約30年、退職を決断

  5. Unityの代替として注目集まる!オープンソース2D/3Dゲームエンジン「Godot」月当たり支援額2倍、メンバー3倍の大躍進記録

  6. 『レッド・デッド・リデンプション2』スイッチ版ブラジル法務省の審査通過

  7. 騒動渦中のUnityが削除していた利用規約アーカイブを再度公開―「都合が悪いから消した」との声には誤解であると釈明

  8. 裏で何かが動いてる?開発難航の『Hollow Knight: Silksong』SteamDBでアセット更新が確認される

  9. 最大82%OFF! 『サガ』に『FF』、『イース』など、最新作が近づく人気シリーズをお得にゲット【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. リアル系スノーモービルシミュレーター『Sledders』今冬登場!

アクセスランキングをもっと見る

page top