中国マクドナルドがチキンナゲット型の『テトリス』専用ゲーム機発売。完全正規ライセンス製品 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国マクドナルドがチキンナゲット型の『テトリス』専用ゲーム機発売。完全正規ライセンス製品

マクドナルドにおもちゃやゲーム関連グッズ目当てで行く人は珍しくなく、昨年末には映画の公開に先んじて「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のハッピーセットも期間限定販売されていました。

ゲーム文化 ホビー・グッズ
中国マクドナルドがチキンナゲット型の『テトリス』専用ゲーム機発売。完全正規ライセンス製品
  • 中国マクドナルドがチキンナゲット型の『テトリス』専用ゲーム機発売。完全正規ライセンス製品

マクドナルドにおもちゃやゲーム関連グッズ目当てで行く人は珍しくなく、昨年末には映画の公開に先んじて「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のハッピーセットも期間限定販売されていました。

が、なぜか中国のマクドナルドでチキンマックナゲット発売40周年を記念して、『テトリス』が遊べるナゲット型の携帯ゲーム機が発売されました

レトロゲームサイトRetroDoDoが掲載した背面写真には、このゲーム機がマクドナルドとザ・テトリス・カンパニー、その親会社でテトリスの著作権および商標権を有するテトリス・ホールディングの提携により作られた完全ライセンス製品であると記載されています。液晶画面にはマクドナルドのロゴが描かれており、筐体やボタン類も非正規の海賊版とは一線を画する堅牢な作りのようです。

ちなみにザ・テトリス・カンパニーは、現在Apple TV+で公開されている映画「テトリス」の主人公であるヘンク・ロジャースが設立した、テトリスの版権会社。テトリス・ホールディングはその親会社という位置づけです。



中国マクドナルド公式サイトは、本製品は国際児童デーのプロモーション活動の一環であると説明。さらに「子供時代へのタイムマシンに乗せてくれる」と述べており、元子供たちをマクドナルドに誘う大人向けハッピーセット的な位置づけです。

すでに入手したマクドナルドファンが開封および実際のプレイ動画を、YouTubeで公開しています。専用の布製キャリングケースやドナルド等のキャラクターシールに紙のマニュアルもあり、付属品もすこぶる充実。

そして電源を入れるとお馴染みの曲(コロブチカ)が流れ、液晶画面に「TETRIS」の巨大ロゴが現れるも残像はなく、初代ゲームボーイ版『テトリス』(1989年発売)とは隔世の感があります。操作系も移動キーや回転ボタンも押しやすく、快適にプレイできる模様です。

また本物のチキンナゲット(ブーツ)と比較した動画もあり。本機の大きさは「実物」の約4倍らしく「これは大きなナゲットだ」とのコメントも。

公式サイトによれば、中国本土のマクドナルド店舗で6月27日まで限定40万台を販売。それとは別にフードデリバリーアプリ「Ele.me」ユーザーに10万台を用意。価格は他の注文プラス30元、日本円で約600円というお手ごろさ。

なぜチキンナゲット型のテトリスか、公式には「懐かしい」以上の接点は説明されていません。テトリスが「4個の正方形」を組み合わせたものだから40周年に引っ掛けたのでしょうか。

マクドナルドが正規ライセンスの元で販売するゲーム機だけにお値段以上のクォリティでもあり、日本での提供も期待したいところです。


テトリス・エフェクト―世界を惑わせたゲーム
¥2,530
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
テトリス(R) エフェクト・コネクテッド -Switch
¥3,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Kiyoshi Tane》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

    『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

  2. 『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

    『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

  3. 【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

    【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

  4. ゾンビに噛まれた母親が息子を守るサバイバル『UNDYING』正式リリース日決定! 日本語版も2024年春発売予定

  5. 褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

  6. 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで

  7. 『Garry's Mod』の象徴的ツール「Tool Gun」のモデルを手がけた35歳の2D/3Dアーティストが死去

  8. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  9. 【TGS2023】帰って来た中国人気コスプレイヤー・綺太郎、『ゼンレスゾーンゼロ』黒髪美少女姿がマジ半端ない【写真8枚】

  10. ファンが作った『Team Fortress 2』Mad動画のボイスを本家声優が再現!

アクセスランキングをもっと見る

page top