意外にハマる。楽しい部分はAIがサクサク解いちゃうAI時代の『マインスイーパー』無料公開―尻ぬぐいするのが人間の仕事 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

意外にハマる。楽しい部分はAIがサクサク解いちゃうAI時代の『マインスイーパー』無料公開―尻ぬぐいするのが人間の仕事

人間にできるのは、最後の責任をとることだけです。

PC Windows

Yusuke Endohさんは自身が作成した『Minesweeper spoiled by AI』をWebで無料公開、“AI時代の新しいマインスイーパー”としてTwitterで紹介しています。

『Minesweeper spoiled by AI』は、論理的な推論に基づいて、地雷のないセルを特定するという一番楽しい部分を、AIが勝手に解いてくれるマインスイーパー。人間にできるのは、残された完全に運任せのマスをクリックして開くことだけです。

Yusuke Endohさんいわく、本プログラムは「近未来のAIと人間の関係を象徴するものとして作成しました」「近年、文章を書く、絵を描く、プログラミングをするといった楽しい仕事を、AIが人間から奪い始めています。人間の新しい役割は、責任を取ること、つまり、AIのアウトプットを検証し、最終的な判断を下すこと」この関係性をマインスイーパーで表現したそうです。

数字から推測不可なパネルだけ残していったAI。あとは運を天に任せクリックするだけ

パネルの数字から地雷が埋まっているマスを特定するのが「マインスイーパー」の醍醐味なのに、その部分をAIがサクサク解くのを見てるだけの何が楽しいのか?と思われそうですが、これが意外にハマります。AIの残した仕事の尻ぬぐいをする瞬間の、ドキドキもたまりません(個人的な感想です)。


Logicool G G733 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット 国内正規品
¥17,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-06-01 5:54:29
    この最後の1手をAIに問いかけ、その答えをもってご神託、正解としていく時
    人間の文明は終わっていくんだろうね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-31 16:39:15
    最終的には生まれるかどうかの運ゲーになって、生誕した後は死を迎えるまでほとんど全部AIがやってくれる世の中になるんだろうなぁ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-30 16:50:13
    マインスイーパに限らず、色々な分野が人間の存在価値は責任を取るになる
    AIの進化は止まらないからね
    良い事例
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-30 15:44:54
    MS版のアルゴリズムで悪名高い、4隅で2択になる場合にAIから責任を押し付けられるわけや
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-30 14:00:10
    スーパーマンとかエイリアンまでいくと逆に理詰めで解く部分が物好き以外には気の遠くなる作業になって苦痛になるんだよな
    スーパーマンとエイリアンは運ゲーになりかねない場面をどう減らすかという部分で頭を割かないといけないという部分でゲームになってた印象
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-30 13:25:50
    現状は地雷残数を参照してないらしく、盤面の数字からは運ゲー状態でも、残数を合わせて考えるとどこに埋まってるか明白な状況でも人間にパスしてくれるから、まだ隙が残ってて有情な気がする
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-30 12:47:54
    可愛い声で「ユーザー、大事なファイルをうっかり消しちゃいました。助けてユーザー!」とか言われたら尻拭いしちゃうかも。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-30 12:38:50
    こんな緊張感が高止まりなの続いたら禿げるわ
    と思ったけど、しばらくやってると緊張感とか責任感とか失敗とかどうでもよくなってくるな
    人間って、重圧ある仕事を長時間続けられる生き物じゃないんだなきっと
    18 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  2. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  3. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

    『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  4. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

  5. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  6. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

  7. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  8. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

  9. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

  10. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

アクセスランキングをもっと見る

page top