目の前で透明になったら驚くはず―『スカイリム』にそんな当たり前を実装する没入感増幅Mod登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

目の前で透明になったら驚くはず―『スカイリム』にそんな当たり前を実装する没入感増幅Mod登場

制作者は過去に死霊術へのリアクションをさせるModもリリースしていました。

ゲーム文化 Mod
目の前で透明になったら驚くはず―『スカイリム』にそんな当たり前を実装する没入感増幅Mod登場
  • 目の前で透明になったら驚くはず―『スカイリム』にそんな当たり前を実装する没入感増幅Mod登場
  • 目の前で透明になったら驚くはず―『スカイリム』にそんな当たり前を実装する没入感増幅Mod登場

ModderのJaySerpa氏は、『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition(スカイリム SE)』のNPCにリアクションを追加するMod「NPCs React To Invisibility」を公開しました。

約300のリアクションを追加

本Modを導入するとプレイヤーが透明化または解除した時に周囲のNPCがリアクションをとるようになります。同氏が公開した紹介動画では消えた時に「どこへ行った?」「どうやった?」と戸惑ったり、現れたときに声を上げて驚いたりする様子を見ることができます。全てのNPCが同様の反応をするのではなく、魔法に慣れているNPCは驚かないようになっています。300以上のリアクションを追加する本Modは没入感を高めることを目的としており、Modの配信ページには「NPCが周囲で起こったことに反応しないことほど没入感を壊すことはない」とも記されています。

また元のゲームデータからボイスを持ってきている形のModであり、ほとんどのModと干渉しないとされています。

RPGにおける没入感を高めるためのModの数々

上記のように本Modの制作者JaySerpa氏は『スカイリム SE』における没入感を重要視しており、過去には死霊術を目の前で使われた際にNPCがリアクションをするようになるMod「NPCs React To Necromancy」も公開していました。

また没入感を増幅させる試みとしてはNPCのリアクション追加だけでなく、シリーズに登場するお馴染みの麻薬「スクゥーマ」で幻覚の世界へトリップできるようになるMod「Skyrim on Skooma」といったものもありました。



『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』のMod「NPCs React To Invisibility」はNexus Modsにて公開中。なおModの導入に際しては自己責任でお願いします。


Logicool G G733 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット 国内正規品
¥17,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

    『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

  2. 『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

    『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

  3. 【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

    【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

  4. ゾンビに噛まれた母親が息子を守るサバイバル『UNDYING』正式リリース日決定! 日本語版も2024年春発売予定

  5. 褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

  6. 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで

  7. 『Garry's Mod』の象徴的ツール「Tool Gun」のモデルを手がけた35歳の2D/3Dアーティストが死去

  8. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  9. 【TGS2023】帰って来た中国人気コスプレイヤー・綺太郎、『ゼンレスゾーンゼロ』黒髪美少女姿がマジ半端ない【写真8枚】

  10. ファンが作った『Team Fortress 2』Mad動画のボイスを本家声優が再現!

アクセスランキングをもっと見る

page top