『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽

「ニンジンいらないよ」

家庭用ゲーム Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽

シリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、「機動戦士ガンダム」シリーズに登場する巨大兵器「デンドロビウム」が再現され、本稿執筆時点で2万いいねを超える注目を集めています。作成したのはレゴブロックビルダーとして活動する、にかいどう氏です。

◆デンドロビウムとは

デンドロビウムことガンダム試作3号機は、「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」に登場する巨大兵器です。同作の主人公コウ・ウラキが搭乗するモビルスーツ「ステイメン」を中核とし、モビルアーマーのような容姿が特徴的です。

今回にかいどう氏が投稿したツイートでは、オブジェクト同士を組み合わせて自由に創造することができる能力「ウルトラハンド」を使ってデンドロビウムを『ゼルダの伝説 ティアキン』で忠実に再現。象徴的な武装であるメガ・ビーム砲やウェポンコンテナをはじめ、敵の攻撃を無効化するIフィールド・ジェネレーターまで搭載されていることがわかります。

また、動画ではデンドロビウムに対するステイメンのように、リンクが地表へ移動する能力「トーレルーフ」を使って搭乗する様子も確認できます。

今回デンドロビウムを作成したきっかけを伺ったところ「ティアキン発売日ぐらいに初めて作ったのがデンドロビウムでした。その時はそこら辺に落ちてた岩やコログで組み上げたお粗末なレベルだったので、今回はリベンジです。」とのこと。確かに前作と比較すると、その完成度は段違いであることがわかります。

◆にかいどう氏のクリエイティビティに脱帽

レゴブロックのアマチュアビルダーとして活動するにかいどう氏は、海外のレゴ専門誌の表紙掲載や単独特集が組まれるほか、レゴ社公式コンテストで入賞しレゴハウスに作品が展示されるなどの実績を持つクリエイターです。

このほか、同じく「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」のノイエ・ジールや、『METAL GEAR SOLID』シリーズに登場するメタルギアREXなど、さまざまな作品に登場するビークルやメカを再現した作品を投稿しています。

ブロックビルダーとして『ゼルダの伝説 ティアキン』にどのような魅力があるか伺うと、「限られた種類のパーツを何かに見立ててつくるか!?という点が創作力を刺激します。組み上がった物がゲーム内で飛んだり爆発したりと、動きがあるのも非常に楽しいです。作るのに疲れたらゼルダ姫を探すのも楽しいです。」とのこと。確かに、同氏の再現した攻殻機動隊の多脚戦車「タチコマ」では、旅人の盾を目に見立てるなど、多くの工夫が凝らされています。

プレイ時間に比例してできることが増えていく本作において、発売から1ヶ月が経つこれから、クリエイターたちの本領が発揮されるかもしれません。にかいどう氏の作品は同氏のTwitterから閲覧できます。気になる方はチェックしてみましょう。


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch
¥6,836
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. Xbox Series S用ポータブルスクリーン「xScreen」がXbox公式ライセンス製品に認定

    Xbox Series S用ポータブルスクリーン「xScreen」がXbox公式ライセンス製品に認定

  2. PS4版『ARK: Survival Evolved』公式サーバーは9月30日午前9時で停止―最終データは外部サービスで継続利用可能

    PS4版『ARK: Survival Evolved』公式サーバーは9月30日午前9時で停止―最終データは外部サービスで継続利用可能

  3. PS4『グランツーリスモSPORT』2024年1月31日オンラインサービス終了―DLC販売は2023年12月1日まで

    PS4『グランツーリスモSPORT』2024年1月31日オンラインサービス終了―DLC販売は2023年12月1日まで

  4. 『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録タイトルの出力解像度・FPSが公式サイトにて公開

  5. 2vs2呪術連携アクション『呪術廻戦 戦華双乱』キャラクタートレイラー第1弾公開

  6. マイクロソフトとCD PROJEKTでたらいまわし…『サイバーパンク2077』限定Xbox One X同梱版購入者に向けた、DLC開発中止に伴う返金未だ目途立たず

  7. PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」予約受付はじまる―PS5ゲーム手元に映して遊べるように

  8. 新型シビックや次世代のオリジナル仕様のレースマシンが追加!『グランツーリスモ7』9月アップデート

  9. オンラインで協力しよう!4色のカービィが力を合わせるGBA『星のカービィ 鏡の大迷宮』Nintendo Switch Online向けに配信開始

  10. 【吉田輝和の絵日記】ワンちゃんが居ればソロでも寂しくないね!元家庭犬訓練士が『レムナント2』で犬の調教師になってきた

アクセスランキングをもっと見る

page top