暗闇で頼りになるのは懐中電灯のみ…ボディカム視点ホラーADV『REC: Beyond The Lens』Steamストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

暗闇で頼りになるのは懐中電灯のみ…ボディカム視点ホラーADV『REC: Beyond The Lens』Steamストアページ公開

ほとんど何も見えない真っ暗な視界の中を懐中電灯のみを頼りに進行。狭い部屋を隅々まで照らして探索し、埋もれていた暗い秘密を掘り下げていきます。

PC Windows

Samuka Gomesは、閉所を探索する短編ホラーアドベンチャー『REC: Beyond The Lens』のSteamストアページを公開しました。

ほとんど何も見えない暗闇で、懐中電灯のみを頼りに進行。ボディカメラ越しに暗い秘密が明かされる

本作は、小さな住居の中を「懐中電灯とボディカメラ」という心細い装備で探索するホラーアドベンチャーです。物語のキーとなる人物は、街に住むひとりの老婦人。数年前から迷信に傾倒し始めた彼女は近隣住民に疎まれ、次第に孤立してしまい、陰鬱な気持ちに心を支配されるようになります。そんな老婦人が「禁断の儀式」に手を染めたと同時に、“住人たちの失踪事件”が起きるようになった……というのが、物語の発端となるようです。

プレイヤーは懐中電灯とボディカメラを持って家の中を探索します。ほとんど何も見えない真っ暗な視界の中を懐中電灯のみを頼りに進行。不気味で重苦しい雰囲気の狭い部屋を隅々まで照らして探索し、埋もれていた暗い秘密を掘り下げていきます。

『REC: Beyond The Lens』はPC向けにSteamで配信予定。価格、配信日は共に未定です。


《三ツ矢》

釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-06-19 9:24:33
    映画のRecと関係あるのかな?設定も似てる気がする
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム