iOS 17にも「ゲームモード」開発中?AirPodsや無線コントローラが低遅延に、ベータから手がかり | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

iOS 17にも「ゲームモード」開発中?AirPodsや無線コントローラが低遅延に、ベータから手がかり

次期macOS Sonomaでは、ゲームを遊びやすくする「ゲームモード」が追加されます。

アプリゲーム iOS
Image:Apple
  • Image:Apple

次期macOS Sonomaでは、ゲームを遊びやすくする「ゲームモード」が追加されます。



CPUとGPUでゲームアプリを最優先とし、より滑らかで一貫したフレームレート(要はカクつかない)を実現し、Bluetoothのサンプリングレートを倍にしてAirPodsや無線ゲームコントローラーの遅延を劇的に低減すると謳われています。

このゲームモードが、iOS 17やiPadOS 17向けにも開発中であると米9to5Macが主張しています

これは、開発者向けのiOS 17ベータ4の解析から明らかになったこと。本バージョンでは大きな新機能の追加もなく、アップルの公式リリースノートにもゲームモードへの言及はありません。

しかし9to5Macは、ベータ版iOSとiPadOS向けゲームモードの開発が進行中だと示す証拠があり、macOS Sonomaでのゲームモード制御に使われるフレームワークの一部が、iOS 17ベータ4に追加されているとのこと。

すでにMacやiPhone/iPadすべてが、アップル独自開発チップのAppleシリコンに移行済み。またiOSとmacOSは数年前からユニバーサルアプリ(iPhone、iPad、Mac全てに対応するアプリ)実現のため多くのコードを共有しており、ゲームモードがMacからiPhoneやiPadにやって来ても不思議ではありません。

そしてiPhoneやiPadゲーマーにとっては、ゲームモードは待望の新機能となるはず。まずゲームアプリがマルチタスクの中でも最優先となるため、表示速度の向上が期待できます。

また、長らくゲーマーからも遅延の低減が求められてきました。たとえば、いわゆる「音ゲー」ではiPhone向けBluetoothコーデックでは優秀なAACでさえ約120msの遅延が生じ、体感できるほどです。そしてアクションゲームをDualSense ワイヤレスコントローラー等で遊ぶ場合でも、入力遅延は少なければ少ないほどいいでしょう。

とはいえ、アップルがベータ期間中にテストした新機能を、正式配信版では削除することは珍しくありません。今後もしかしたらiPadOS 17だけにゲームモードが追加される、あるいは両OSとも見送られることもあり得ますが、続報を待ちたいところです。

iPhone 2023特集
《Kiyoshi Tane》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

アプリゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンNow』は初週だけで20億円以上を売り上げた―『ポケモン GO』に次ぐ記録、『ピクミン ブルーム』の総売上額も飛び越える勢い

    『モンハンNow』は初週だけで20億円以上を売り上げた―『ポケモン GO』に次ぐ記録、『ピクミン ブルーム』の総売上額も飛び越える勢い

  2. “元フロントミッション”こと『鋼嵐 MECHARASHI』が中国でテストを実施!ゲームをプレイしたユーザーたちのその評判とは?

    “元フロントミッション”こと『鋼嵐 MECHARASHI』が中国でテストを実施!ゲームをプレイしたユーザーたちのその評判とは?

  3. ついにスマホでも遊べちゃう!『War Thunder Mobile』のオープンベータテスト開始―まずはAndroid端末のみ

    ついにスマホでも遊べちゃう!『War Thunder Mobile』のオープンベータテスト開始―まずはAndroid端末のみ

  4. 鉄臭いコクピットで臨場感ある戦闘を楽しむメックシム『EISEN』発表!iOS向けに2023年1月リリース予定

  5. 『原神』iOS版の課金アイテムが価格改定―創世結晶や天空紀行など、全体的な値下げへ

アクセスランキングをもっと見る

page top