「本作をとても誇りに思っている」Sledgehammer Gamesが『CoD: MW3』へ声明―人気シリーズ新作はいまなおユーザー間での議論続く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「本作をとても誇りに思っている」Sledgehammer Gamesが『CoD: MW3』へ声明―人気シリーズ新作はいまなおユーザー間での議論続く

Sledgehammer Gamesが本作をリードするチームであることを誇りに思い、「何年もかけて作り上げてきたビジョンを実現するため懸命に働いてきた」とコメント。

PC Windows
「本作をとても誇りに思っている」Sledgehammer Gamesが『CoD: MW3』へ声明―人気シリーズ新作はいまなおユーザー間での議論続く
  • 「本作をとても誇りに思っている」Sledgehammer Gamesが『CoD: MW3』へ声明―人気シリーズ新作はいまなおユーザー間での議論続く
  • 「本作をとても誇りに思っている」Sledgehammer Gamesが『CoD: MW3』へ声明―人気シリーズ新作はいまなおユーザー間での議論続く
  • 「本作をとても誇りに思っている」Sledgehammer Gamesが『CoD: MW3』へ声明―人気シリーズ新作はいまなおユーザー間での議論続く

非常に短期間で開発されたことが報道された『Call of Duty: Modern Warfare III(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3)』ですが、開発を手掛けるSledgehammer Gamesの責任者Aaron Halon氏による声明文がXにて公開されています。

Sledgehammer Games責任者がXに声明文を投稿

Aaron Halon氏による声明文は、「ローンチ時の完全なゲーム体験と、追加予定のコンテンツにおいて、本作をとても誇りに思っている」と始まり、「キャンペーンやマルチプレイ、ゾンビモードなど、ゲームに対するコミュニティの反応を見るのが楽しみです」と述べられています。

また開発当初から画期的な『CoD』作品を制作することに集中してきたとし、『CoD』シリーズ初となる「続編」(本作は2022年版CoD: MW2の正当続編)を実現できたとコメント。Sledgehammer Gamesが本作をリードするチームであることを誇りに思い、「何年もかけて作り上げてきたビジョンを実現するため懸命に働いてきた」と締められています。

“約1年半”とされる『CoD』シリーズでは異例の開発スケジュールの噂

この声明で直接触れられたものではありませんが同作を巡っては、ゲーム評価及び、海外報道をめぐりユーザー間での大きな議論が続いています。

先日、海外メディアのBloombergは、『CoD』シリーズ最新作『Call of Duty: Modern Warfare III(コールオブデューティ モダン・ウォーフェア III)』が、“約1年半”という短い開発スケジュールで制作されたことを報じました。その報道では、本作の開発スタジオであるSledgehammer Gamesの従業員は、深夜残業や週末出勤をしなければならなくなったと述べられています。


PC版の先行アクセス期間中には、ゲームランチャーCall of Duty HQにアクセスしなければゲームを起動できないという仕様も判明したり、2011年版『CoD: MW3』に低評価レビューが大量に投稿されたり、とマイナスな話題が続く本作。スタッフの愛は果たして同作のファンに届くのでしょうか。




【PS5】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅢ
¥8,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅢ
¥8,018
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

』はPC(Steam/Battle.net)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに配信中です。

《DH》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 約5,000万円をクラファンで調達したJRPG『ALZARA』の開発が無期限休止へ―支援者への返金はなし

    約5,000万円をクラファンで調達したJRPG『ALZARA』の開発が無期限休止へ―支援者への返金はなし

  2. 『Dark and Darker』11月1日にEpic Games Storeライブラリから削除&プレイ不可に―韓国裁判所の判決を考慮した対応

    『Dark and Darker』11月1日にEpic Games Storeライブラリから削除&プレイ不可に―韓国裁判所の判決を考慮した対応

  3. 『Clair Obscur: Expedition 33』新コンテンツ含むアプデ検討中―具体的な日付は未定も「非常に注視していることを知らせたかった」

    『Clair Obscur: Expedition 33』新コンテンツ含むアプデ検討中―具体的な日付は未定も「非常に注視していることを知らせたかった」

  4. 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

  5. 見下ろしドットグラフィックでも本格的な脱出シューターサバイバル体験!一歩間違えば自キャラが荒野の住人の食卓に並ぶ『Atomic Exile』早期アクセスでリリース

  6. Bungie新作PvPvE『Marathon』リリース延期決定―開発チームを強化し改善点に取り組む

  7. 【Game Pass】対戦サッカー新作『REMATCH』や『Call of Duty: WWII』等11本登場予定!2025年7月初頭までの追加ラインナップ公開

  8. 基地建設メカARPG『The Riftbreaker(リフトブレイカー)』PC版で最大4人オンライン協力プレイのベータテスト開始―大幅進化の次期2.0化無料アプデでエンドコンテンツも追加

  9. 無料と誤解されたため―ミリタリーFPS『Bellum』年末開始予定の“オープンベータ”を“早期アクセス”に言い換え

  10. ゾンビアポカリプス後の世界再建シム『After Inc: Revival』Steam早期アクセス開始!『Plague Inc.』開発元新作

アクセスランキングをもっと見る

page top