サーバー停止も発表された『The Day Before』がSteamから強制的に返金処理―皆のライブラリからさようなら、さようなら | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

サーバー停止も発表された『The Day Before』がSteamから強制的に返金処理―皆のライブラリからさようなら、さようなら

12月22日にサーバー停止を発表した際に、全ての購入者に返金すると告知されていました。

PC Windows

Fntasticが開発した『The Day Before』について、Steamから強制的な返金処理が実施されています。

早期アクセス開始から4日で販売中止

本作はパンデミックに見舞われたアメリカ東海岸を舞台に、感染者だけでなく他プレイヤーとも戦いながら戦利品の収集と持ち帰りを目指すサバイバルアクション。発表から話題を集めていましたが、早期アクセス開始後には不評が大量に寄せられ、わずか4日で開発元Fntasticが閉鎖し本作の販売も中止となっていました。


その後も購入していればプレイ可能な状態ではあったためにその非正規なSteamキーが高額で取り引きされるケースも見られましたが、12月22日に公式Xアカウントにて現地時間2024年1月22日をもってサーバーを停止すると発表されました。



強制的な返金が開始され、ライブラリから消える

そうした状況にあった本作ですが、本日12月23日になって返金申請をしていない購入者も対象にした強制的な返金処理が始まっているようです。Xで検索すると既に返金がされたという声が見られ、12月22日の告知にあった「Steamと協力して全ての購入者に返金する」という処理が始まっていると思われます。

Game*Spark編集部でも、申請していなかったにもかかわらず同作の返金処理がされ、ライブラリから消えたというケースを確認しています。いずれにせよ、Steamにおいて特定のゲームの強制的な返金処理は異例な事態です。


PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-12-24 8:51:26
    都市版Days goneはまだですか?(返金処理を横目に見ながら)
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 23:18:32
    プレミアのついたスチームキーが違法に転売されてるって話なかったっけ?
    ざまぁ?
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-12-23 18:11:02
    これがまかり通ると詐欺SSと詐欺PVだけ作って発売してその後販売停止でトンズラすれば儲けられるじゃん!って後続が多発しそうではあったし良い判断だと思うわ
    75 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 18:05:23
    ああ•••
    つぎはDUALGEARだ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 13:33:18
    デイ ビフォー アフター
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 13:11:25
    延期に次ぐ延期で巷では怪しい話しか出ていなかったし、具体的なプレイ動画や、ネットワークゲームなのにクローズβやオープンβのテストも無し。
    いきなり発売に踏み切った時点で御察し系だったね。
    まあ、強制返金という処置は当たり前、怪しい状態でゲームをリリースさせたSteamも問題があるかと。
    手数料だけ取れば、リリースできるシステムは詐欺まがいが横行する。
    31 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 11:45:46
    Days goneへの熱い風評被害
    18 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-12-23 10:58:23
    結局何だったんだ…
    34 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 9:30:57
    出ていけぇ!
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-12-23 8:55:42
    これで完全にこの騒動は終幕?ちょっと寂しい気もする。
    18 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  2. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  3. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  4. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  6. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  7. 4人Co-op一人称視点ハンティングACT『Hunters Inc』早期アクセス開始!怒れるオークたちが巨大モンスターと殴り合う

  8. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  9. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  10. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

アクセスランキングをもっと見る

page top