フレームレート3倍も!AMD補完技術「Fluid Motion Frames」1月24日正式リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

フレームレート3倍も!AMD補完技術「Fluid Motion Frames」1月24日正式リリース

AMDは同社の開発するフレーム補完技術「Fluid Motion Frames(AFMF)」を1月24日に正式リリースします。

PC パーツ・周辺機器

AMDは同社の開発するフレーム補完技術「Fluid Motion Frames(AFMF)」を1月24日に正式リリースします。

プレビュー版ドライバとして公開されていましたが、いよいよ正式版としての登場となります。

フレームレートが一気に2倍3倍に!4Kレイトレ最高設定もこれで満喫だ!


フレーム間に生成されたフレームを挿入・補完することで残像を抑えつつフレームレート向上を図る本技術は、『FORSPOKEN』を使用したデモでフレームレートが3倍以上の伸びを見せるなど、フレーム補完技術の凄まじさをゲーマーにまざまざと見せつけてきました。

とりわけ超高解像度とレイトレーシングの組み合わせでは最上級のGPUをもってしても60FPSを維持できない、そんな高負荷なAAA級ゲームが増えつつある状況において画質とフレームレートの両立を可能とするフレーム補完技術は、ゲーマーにとって非常に嬉しい機能と言えるでしょう。

NVIDIAの「Frame Generation」とそれに対するAMDの「Fluid Motion Frames」、その後者がプレビュー版を脱却し、いよいよ正式版としての登場を迎えます。

ゲーム自体の対応が必須でさらに「RTX 4000番台」のみという制限もある「Frame Generation」、一方で事実上すべてのDirectX11およびDirectX12のゲームを対象に、かつ「RX 6000番台」ないしは「RX 7000番台」、加えて「Radeon 700M」の内蔵グラフィックをも対応とAMDのほうが一歩先んじた感のある印象となっています。

ゲーマーとしてはNVIDIAとAMD、互いに切磋琢磨してより技術を高めあって欲しいところです。

なお、1月24日は「Radeon RX 7600 XT」の発売が予定されています。エントリークラスながら「RX 7600」から16GBと2倍に増量されたビデオメモリが特徴となっています。もちろんAFMFやFSR3にも対応しているので、手軽にこれらの技術を体験したいという人には狙い目かもしれません。


MSI Radeon RX 6650 XT MECH 2X 8G OC グラフィックスボード VD8095
¥39,600
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-01-15 13:07:17
    Radeonユーザーとしてはかなり嬉しい
    発色が若干いいだけって言われた時代が懐かしいよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-13 18:56:30
    事実上=誰かがmodで対応させれば
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-01-13 10:45:32
    fsr3は画質派とフレーム派で大分意見変わりそうだな
    RTX4000系なら両方使えるし、両方試してみて良い方使うだけだな・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-13 7:56:18
    コメント欄流し見た感じ
    「今後に期待の技術」
    って事かな
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-01-13 7:11:11
    新しい技術は褒められるべきなのに愚痴ばっかのコメ欄にはうんざりだな
    63 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-13 3:49:55
    lossless scalingが独自でframe generation技術を開発してゲームところがあらゆるアプリをぬるぬるにできるようになったからおしまいです
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-01-13 3:03:46
    価格も3倍!(嘘)
    0 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-01-13 2:29:53
    FSR3がオープン化されたことによりDLSS3対応ゲームでFSR3を使うことのできるMODとか出てきたんで今後も開発が進むと楽しそう
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-01-13 0:23:28
    良い技術だけどDLSS3対応してたらそっち使うかな
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-01-13 0:17:22
    この技術って期待されたけど、ゲーム遊んでてカメラ視点をぐるっと回したりしたらフレーム落ちみたいになって使い物にならないんじゃなかった?結構気になると思うんだが。
    4 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のチート対策が巧妙―日野社長いわく「陰湿な呪い」

    『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のチート対策が巧妙―日野社長いわく「陰湿な呪い」

  2. 3DダンジョンRPG『ダンジョントレダーズ』Steamストアページが公開。自作キャラも使用可能で顔アイコン・立ち絵差し替えあり

    3DダンジョンRPG『ダンジョントレダーズ』Steamストアページが公開。自作キャラも使用可能で顔アイコン・立ち絵差し替えあり

  3. 『ARC Raiders』大型アップデート「North Line」11月13日配信!新マップ「Stella Montis」解放へ

    『ARC Raiders』大型アップデート「North Line」11月13日配信!新マップ「Stella Montis」解放へ

  4. 『ARC Raiders』コスメティック価格値下げへ―デュオ専用マッチメイキング機能も実装

  5. 世紀末ロマンRPG『昭和米国物語』発売時期を2026年に延期「あらゆる要素を自分たちが理想とする細部まで仕上げる」

  6. PS人気IP『Horizon』が基本無料MMORPGに!『Horizon Steel Frontiers』発表―『リネージュ』『ブレソ』NCSOFTが手掛ける

  7. Steam用ハードウェア3製品が新登場!復活のスチコン&スチームマシーン、さらにスタンドアロンVRヘッドセットも

  8. 『SILENT HILL f』に難易度「簡単」を追加するアップデートが配信。2周目以降の一部パートスキップ機能も

  9. 現役高校生が作る、UE5製人生ボードゲーム『クレイジーライフ』Steamストアページが公開―若者の挑戦に『パルワールド』溝部氏もエール

  10. 日本語音声が使えない…『Fallout 4』10周年アップデートも不具合報告多数―直近Steam評価は“賛否両論”、記念バンドルは“やや不評”に

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム