“ジャケ買い”したけれど最高だったゲームは?SNSのない時代、クソゲーにぶち当たるか宝を発掘するかは賭けだった | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“ジャケ買い”したけれど最高だったゲームは?SNSのない時代、クソゲーにぶち当たるか宝を発掘するかは賭けだった

あなたにとって「何も考えずに買ったら人生最高のゲームになった」タイトルは何ですか?

ゲーム文化 カルチャー
Have you ever blindly bought a game and absolutely loved it. Or vice versa
byu/Extra_Independent277 ingaming

海外フォーラムRedditで「衝動的にジャケ買いしたゲームが最高だった、あるいはその逆だったことはありますか?」というトピックが賑わいを見せています。

投稿者は米国の大手ゲーム販売店「GameStop」で、クソゲーを引き当てるリスクは理解しつつ、いつも適当にゲームを買っており、時にとんでもない掘り出し物に出会えたという体験からスレッドを立てたようです。この問いかけは多くのゲーマーにおける思い出の一品を掘り起こしたようで、4月4日時点で約1,300件のコメントがついています。

箱の色が気に入ったから買った『ゼルダの伝説』

ユーザーがそれぞれの個人的な思い出とともに挙げているタイトルは、『バルダーズ・ゲート3』『Helldivers 2』のような最近の作品もありますが

「棚にあった、確かドリームキャスト版『ファンタシースターオンラインを何も知らずに買って帰り、お気に入りになりました。あの頃はある程度ゲームについて調べて買うこともあったけれど、それでもリスキーだった時代です」

「初めて自分のお金で買ったゲームは7歳の時で、箱の色が気に入りました。そのゲームとは『ゼルダの伝説 時のオカリナ』でした。私にとってゼルダの最も楽しい思い出であり続けます」

「2010年頃にPCゲーム雑誌と一緒に梱包され、1ドル程度だった『マスエフェクト』が私にとってのそれです。パッケージの絵が気に入り購入したけれど、『マスエフェクト』については何も知らず、当時のインターネットではゲームに関する情報はほとんど得られなかったけれど、私は大好きでした」

『Mass Effect Legendary Edition』

など、ネットから得られる情報には限界があり、もちろんX(旧Twitter)といったSNSもない時代「パッケージの裏にあるスクリーンショット」から想像を膨らませて購入し、一番のお気に入りなるまでの経緯を投稿しています。スレッドの問いは「最高or最悪なゲーム」ですが、最高だったタイトルについての内容が圧倒的に多く、ゲームの内容に限らない、購入した時の年齢や状況(恋人と一緒に買ったなど)といった思い出補正も含まれているようです。

Game*Spark読者の「事前情報なし、パッケージやキービジュアルだけで買ったら最高だった」ゲームは何でしたか?


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥62,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-05-12 9:42:47
    インフィニットアンディスカバリー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-17 14:25:24
    PS テイルズオブディステニー はジャケ買いして良かった作品です.
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-06 19:53:19
    前作知らなかったけどPS2のダーククロニクルはゲオでジャケ買いしたなあ。面白かったよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-06 17:13:43
    何も知らずに買ったPS3のダークソウルとFallout3,NVが神ゲーやった……
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-06 15:12:35
    コナミのスパークスター(SFC)だな。パケで2人用だと思って買ったら1人用の横スクロールアクション(高難易度)だった…。が、スピード感が癖になるいいゲームだった。アメリカで続編?リメイク版?的な物が出たが、スピード感が薄くて残念。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-06 14:36:45
    サターンのプリンセスクラウンはジャケ買いだったなー
    今でもやりたくなる時がきてPSP引っ張り出す
    1 Good
    返信
  • 祖父と(ソフト)の想い出 2024-04-06 14:32:58
    デパートで両親が買い物中、おもちゃ売り場で時間を潰していた時、付添の祖父に何か欲しいものはあるかと聞かれ、あわてて目に入ったパッケージで選んだのがファミスタ。
    あれこそまさにジャケ買いだったけど、遊びたおしたなあ。たしか当時新品でも格安の3,900円くらいだった。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-06 13:11:14
    ドラゴンフォース。サタコレ版、PS2版も購入しました
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-06 4:29:06
    小学生の頃でゲームボーイ版ドラゴンクエスト2。父親が買ってくれて初めてのRPGだった。よき思い出。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-05 23:03:33
    xbox360のoblivion
    その後PCでも買い直し
    これがRPGなんだと思い知らされた
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

    『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

  2. 『原神』ナヴィア役などで知られる声優の豊崎愛生さん、一部活動を制限へ―配偶者の逝去を事務所が報告

    『原神』ナヴィア役などで知られる声優の豊崎愛生さん、一部活動を制限へ―配偶者の逝去を事務所が報告

  3. 桜井政博氏の会社「ソラ」が今日で20周年!新作『カービィのエアライダー』新情報も近々公開されそう

    桜井政博氏の会社「ソラ」が今日で20周年!新作『カービィのエアライダー』新情報も近々公開されそう

  4. マリオ40周年記念アカウント「aaaaaaaaa」は本物か、偽物か?海外ファンは冷静に考察

  5. ドラマ「Fallout」シーズン2のポスターがお披露目!おなじみ3人+1匹の背後には「New Vegas」の看板が

  6. ゲーマーの8割がチーターとの遭遇経験あり…海外プラットフォームのチート被害調査で判明―半数近くがゲームの引退を考えたことも

  7. 息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

  8. ファンタジー世界を生き抜く俯瞰視点サバイバルARPG『Beyond the Map』早期アクセス開始日決定!

  9. パンツ“モロ見え”にご用心!?『FF14』最新アライアンスレイド「サンドリア」―飛空艇で繰り広げられるアツい攻防戦

  10. PlayStation×『ゼルダ』…?実写映画「ゼルダの伝説」公式Xアカウントがフォローする数少ないアカウントのひとつが「PS公式アカウント」

アクセスランキングをもっと見る

page top