『X4: Foundations』次アップデート7.00のパブリックベータ開始―主力艦デザインの見直しや操縦可能なゼノン艦実装 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『X4: Foundations』次アップデート7.00のパブリックベータ開始―主力艦デザインの見直しや操縦可能なゼノン艦実装

『X4: Foundations』の次アップデート7.00のパブリックベータが開始されました。

PC Windows

X4: Foundations』を手掛けるEgosoftは、同作の次アップデート7.00のパブリックベータを4月4日より開始しました。

テラディおよびアルゴンの主力艦デザインの見直しや作品初の操縦可能なゼノン艦実装など、様々なゲームの進化をいち早く体験することが可能です。

ビジュアルやエフェクトなど改良点多数!次期DLC『X4: Timelines』もお楽しみに

アップデート7.00では5周年記念動画でチラ見せが行われたテラディおよびアルゴンの主力艦デザインの見直しに加え、外部カメラシステムの根本的改良や作品初の操縦可能なゼノン艦実装、またFOVスライダーや「ゲーム速度低下モード」の導入といったユーザビリティとアクセシビリティの改良も行われています。

また、ゲームエンジン「XTECH 5」の大幅な技術的改良も行われており、爆発などのエフェクトやテンポラルAA、影描写の向上などグラフィック面も大幅に強化されます。

プレイヤーの操作に合わせてグリグリとダイナミックに動く宇宙船の各部ユニットなどを見ていると、ファンなら今までよりなおパワーアップした面白さに熱中すること間違いなしです。


加えて今年には次期DLC『X4: Timelines』のリリースも予定されていますから、こちらも楽しみでなりませんね。

なおあくまで試験的に次アップデートの内容を体験できるというパブリックベータの特性上、本テストの参加にはSteamないしGOG Galaxy上での特定の操作が必須となっています。

公式フォーラム上のPublic Beta Rules and Informationおよび説明とリリースノートを熟読の上、自己責任での参加をお願いします。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-06 6:19:34
    巨大な中型艦がとてもかっこいい
    だがもっと多くても良い
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-06 1:25:08
    テラディ艦をまともな戦闘できる船に直してくれるのかー。
    X3の頃は火力強めだった4だと褒めるところ無くなってたもんなー
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-05 14:02:22
    DLCも一通り買ってる身としてはkingdom endを高く評価したいのですがそこに至るまでに積み上げたメーカーの努力もあるためつまりこの偈ー、医者DLCが含めたすべてが素晴らしいわけです
    物凄くおすすめできるかと言われた決してできないのですが
    物凄くおすすめしたいという二律背反に陥りながら
    お前もスペース大企業運営シムの沼にハマらないか?とおすすめしたい
    46 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

    あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

  2. 『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

    『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

  3. 『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

    『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

  4. 『ギルティギア ストライヴ』「サイバーパンク エッジランナーズ」から参戦の「ルーシー」立ち絵公開!7月5日朝には開発者セッションも

  5. 『ファンタジーライフi』「ローグライクオープンワールド」コンテンツを無料DLCとして制作中!100万本突破記念の特別なマウントなども配布

  6. 『RimWorld』新DLC「Odyssey」7月11日発売決定!空飛ぶ基地「グラヴシップ」で大気圏外の冒険へ

  7. 『テラリア』側にも『パルワールド』コラボコンテンツ実装決定!2D世界で活躍するパルの姿をチラ見せ

  8. Steam版『モンハンワイルズ』DLSS4・FSR4に対応!使用VRAM量調整や「予測VRAM値」が実態より少なく計算される不具合も修正

  9. Steam版『ボーダーランズ3』95%オフ・399円のセール中!『ボーダーランズ4』の大安売りはもっと時間が経ってからになるだろうとCEO語る

  10. 『デイヴ・ザ・ダイバー』2周年を祝う映像で「ゴジラ」DLC再配信やスイッチ2向けアップグレード予定など発表―DLC「In the Jungle」は2026年初頭へ「少し延期」

アクセスランキングをもっと見る

page top