地形破壊可能になった『PUBG』がまさかの1位!幽霊バズホラー『Content Warning』は有料化しても人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

地形破壊可能になった『PUBG』がまさかの1位!幽霊バズホラー『Content Warning』は有料化しても人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

6v6のロボバトルゲーや復活のMOBAシューターも人気!

PC Windows

本記事では、毎週更新されるSteamの売上ランキングのTOP10を見ながら、注目作をまとめ、そしてランク外などのピックアップタイトルとあわせてご紹介していきます。

Steamグローバル売上ランキングTOP10

  1. 『PUBG: BATTLEGROUNDS』

  2. 『Counter-Strike 2』

  3. 『HELLDIVERS 2』

  4. Steam Deck

  5. 『Apex Legends』

  6. 『Content Warning』

  7. 『The Elder Scrolls Online』

  8. 『コール オブ デューティ ウォーゾーン』

  9. 『Warframe』

  10. 『Hearts of Iron IV』

PUBG: BATTLEGROUNDS』は、ゲーマーであれば知らない人は少ないバトルロイヤルジャンルの金字塔です。4月8日に大型アップデートが配信されましたが、今回から地形の破壊が可能になりました。グレネードやつるはしを使えばコンクリートや岩など硬いものでなければ最大1.5メートルの深さまで穴を掘ることができ、広くて遮蔽物が少ないエリアでも身を隠す場所を作れるのです。

日本ではあまり話題を聞かなくなってしまった作品ですが、実はいまだに同時接続数が毎日ピーク時60万人を超えることもあるほど人気を維持しています。アップデート配信後はピーク時70万人に迫るちょっとした盛り上がりを見せており、固定ファンをベースにアップデートによってプレイする人数も増えたことから、1位に上り詰めたものと思われます。

Content Warning』は、化け物が出る「旧世界」に赴き、動画に収めて「SpookyTube」というサイトでバズろう!という目的のマルチプレイ向けゲームです。カメラマン、照明役、レポーター役など役割分担してプレイするのが楽しく、ぜひフレンドと遊んでほしい作品です。


発売後24時間限定無料配布という施策で見事話題を集めた本作ですが、その根幹にある面白さからか、920円に有料化した後も人気を集めている模様。今年の大きなヒット作といえそうです。

気になるゲームをチェック!

Gigantic: Rampage Edition』は、リリースから約1年ほどでサービス終了してしまった三人称視点のMOBAシューターを復活させた作品です。原作の要素がすべて遊べるのはもちろん、新たな2人のヒーローやマップがプレイできます。

原作はPCとXbox Oneのみのリリースでしたが、コンソールのプラットフォームが広がり、クロスプレイも可能。今後もランクモードや新たなスキンなどが無料でリリースされるそうです。

War Robots』は、ロボットに乗って6対6で戦うオンラインPvPアクションです。プレイヤーは45種類のロボットを駆り、多数の武器と組み合わせて戦います。

もともとはiOS/Android向けにリリースされていた作品ですが、この度Steam版が登場。基本無料となっており気軽に始めることができますが、課金要素の形態は賛否を生んでいるようです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

      あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

    2. 『ファンタジーライフi』全世界販売本数120万本突破!フォトモードが実装決定―スイッチ2パッケージ版の発売も

      『ファンタジーライフi』全世界販売本数120万本突破!フォトモードが実装決定―スイッチ2パッケージ版の発売も

    3. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

      『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

    4. 『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

    5. 『THE HOUSE OF THE DEAD 2: Remake』2025年8月7日登場!ミュータントの群れを撃って撃って撃ちまくれ

    6. 作り上げた武器で傭兵たちが戦う鍛冶シム×オートバトラー『Blacksmith: Ignite the Forge』新トレイラー!7月14日Steamリリース予定

    7. 「光州事件」を揶揄する『Mount & Blade』Modに韓国政府機関が抗議―Valveは重要な歴史的事件との認識示し該当Modを削除

    8. ボタン連打ではクリア不能!?失敗を通して学ぶ高難度ローグライクダンジョンクロウラーRPG『Arhaekon』正式リリース

    9. 『RimWorld』新拡張DLC「Odyssey」新要素第3弾公開―40種類以上の新たな生き物追加や釣りの実装

    10. 無料マルチプレイ対応FPS『SCP: CB Multiplayer Reborn』「非常に好評」で早期アクセススタート!「SCP財団」の混沌ぶりを協力、対戦の双方で楽しめる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム