大きな犬に出会ってしまうホラー『DogDogDog』Steamで発売―不気味な雰囲気の町をゆったりと探索 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

大きな犬に出会ってしまうホラー『DogDogDog』Steamで発売―不気味な雰囲気の町をゆったりと探索

ケモノキャラクターのマンガやゲームを手掛けてきたLu氏の新作です。

ゲーム文化 インディーゲーム

インディーゲーム開発者のLu氏は、ホラーアドベンチャー『DogDogDog』をWindows向けに発売しました。

ときどき犬が現れる恐怖。

本作はケモノ系のキャラクターが登場するゲームをリリースしてきたLu氏によるホラーアドベンチャー。現代を舞台に故郷へ帰ってきた主人公が体験する出来事を描きます。

主人公は誰かにストーカーされていると不安を感じて過ごしていますが、その中でふと昔飼っていた犬のことを思い出し、そうしているうちに大きな犬に出会ってしまうことになります。ストアページでは「ときどき犬が現れる恐怖」とその特徴が説明されています。

短時間でプレイできるホラー

シリアスな導入部と可愛らしい犬のグラフィックのギャップからシュールな雰囲気の目立つ本作ですが、プレイヤーの身の回りで何かが起こっているという感覚から不安を感じさせられるホラー作品となっています。クエストマーカーのようなものはなく時間制限もないため、不安な状況ながらもゆったりとマップ内を探索することもできます。

プレイ時間は10分から30分とされており、動画配信については「個人、法人問わず、許諾なしで配信が可能」であるとのことです。


『DogDogDog』は、Windows向けにSteamにて470円(5月4日まで352円)で販売中です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-20 15:28:15
    自分も子供の頃近所の大きい犬に追いかけられて泣いたことあったあった、みたいなゲームかと思ったら違った!なんだこの可愛い犬!
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-20 14:32:38
    カワイイっすね
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-20 10:23:37
    クソォッ!! かわいいだろうがっ!! この間の記事でも書いたがストーキングされさせろぉっ!!
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  2. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  3. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  4. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  5. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  6. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  8. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  9. ブロック玩具の自動工場を構築するリラックス系ビルダーゲーム『Block Factory』配信!

  10. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム