魔女狩りながら禁断の魔法を解き放つ役目を担うオープンワールドRPG『Rubedo: The Occult Dawn』Steamストアページ公開―隠れ家を建て錬金術で装備を強化 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

魔女狩りながら禁断の魔法を解き放つ役目を担うオープンワールドRPG『Rubedo: The Occult Dawn』Steamストアページ公開―隠れ家を建て錬金術で装備を強化

魔法を取り戻し、王国を導くか復讐に使うかはプレイヤー次第。

PC Windows

Albert NemecはオープンワールドRPG『Rubedo: The Occult Dawn』のSteamストアページを公開しました。

『Rubedo: The Occult Dawn』は50年以上前に魔法が根絶された世界を舞台に、プレイヤーは錬金術師かつ魔女狩り最後の生存者でありながら、王国のため神秘と魔法の伝統を取り戻すミッションを与えられる、というストーリです。

オカルト儀式で根絶したはずの魔法を取り戻す

厳しい反魔法法が存在する王国で魔法とは禁忌であり、異端であり、隠すことが最善。プレイヤーは3つの派閥のうちの1つに参加し、さまざまなクエストやストーリーをアンロックしつつ、王国に新たな魔法の黄金時代に導くことも、反対に古代の霊や呪いで混乱を引き起こすこともできます。

戦闘はターン制で、9つの錬金術シンボルを30の強力なシギルに組み合わせ相手を撃退。すべてのシンボルを解放し、新たな戦略をプレイヤーが開発できるのもポイントに。

人に見られてはいけない、古代の伝統を復活させるオカルト儀式のため隠れ家を建て、 錬金術でキャラクターの強化が可能です。なお、タイトルの「Rubedo」とはラテン語で赤を意味し、錬金術師たちが用いた用語でもあります。

『Rubedo: The Occult Dawn』は2025年リリース予定。ストアページは日本語表記されていますが現在のところ、英語のみ対応となっています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

      多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    2. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

      ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

      オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    4. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    5. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

    6. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    7. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

    8. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    9. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    10. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム