Digital Ecliseは、Crazy Viking Studiosが開発する2Dアクション『Volgarr the Viking II』を発表し、8月7日に発売することを明かしました。
ちょっとのミスが死に直結!?
本作は、北欧神話とバイキングをテーマとしたハードコア2Dアクションゲームです。プレイヤーは勇者であるヴォルガルを操作し、危険な満ちた旅を体験します。たった一度の操作ミスが凄惨な死に直結するようなハードコアなシステムを特徴としており、緻密な操作が求められます。強敵も現れますが、パワーアップや魔法を用いて対抗しなければなりません。


容赦のない難易度を謳っている一方で、チェックポイントやステートセーブ、アンデッドモードといった機能は盛り込まれており、現代のアクションとしては快適に遊べそう。オプションでオン/オフの切り替えが可能で、プレイヤーがセルフで縛り具合を調整する形になっているようです。

ちなみに本作は、2013年に発売した『Volgarr the Viking』の10年ぶりとなる続編です。前作よりも高精細で鮮やかなドットになっており、その他もあらゆる面で強化されているといいます。マルチエンディングや多彩なボスも用意されているとのことなので、かなり歯ごたえのあるアクションが楽しめそうです。

『Volgarr the Viking II』は、PC(Steam/GOG.com)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに日本時間8月7日配信予定。Steam以外では予約割引も行われており、20%オフで購入できます。