「AVGN」が海外SFC版『シムシティ』に挑戦。怒れるビデオゲームオタクが名作でFワードを描く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「AVGN」が海外SFC版『シムシティ』に挑戦。怒れるビデオゲームオタクが名作でFワードを描く

今回はナードが名作に挑戦。途中から別ゲームをプレイするなどやりたい放題。

ゲーム文化 カルチャー

CinemassacreのYouTubeチャンネルにて、海外版スーパーファミコン(SNES)版の『シムシティ』にフォーカスした「The Angry Video Game Nerd(AVGN)」エピソードが公開されました。


途中で別ゲーのレビューをするなどやりたい放題!独裁者ナードに待ち受ける運命とは

AVGNとは、ジェームズ・ロルフ氏が扮する怒れるビデオゲームオタクが様々なゲームを紹介しつつプレイする動画シリーズです。2024年5月に20周年を迎えた本シリーズ、当初の「The Angry Nintendo Nerd(怒れる任天堂オタク)」から名前がAVGNに変わり、ゲーム化映画化も経験。2021年にはエピソード数が200に到達し、2024年から18シーズン目となる長編となっています。

ゲームのラインナップとしてはレトロかつ低評価な、クソゲーと呼ばれるものを中心に取り上げており、単なるレビューではなくAVGNという、ゲームに怒り、罵倒するキャラクターを交えた寸劇を特徴としていますが、近年では賛否両論から名作と評されるゲームに加え、2024年4月には『うまのプリンスさま』といった新しめの作品のエピソードも登場しており、AVGN自身のキレ芸を楽しむ映像作品としての側面が大きくなってきています。

今回のエピソードでは、クソゲーとしての評とは縁の無さそうな都市開発シミュレーションの金字塔『シムシティ』の中でも任天堂が発売した海外スーパーファミコン版をピックアップ。市長として人口50万人で得られるマリオ像を目指し、本作のゲームゆえの非現実的な部分や当時の不便な仕様にツッコミながら、ゲームの背景やテクニックを紹介しています。

都市を効率的に建設していくも、“ゲームスピードが遅すぎる”と『Kung Food』なる別ゲームをレビューし、最終的には対応しても次から次へと問題を指摘する「市民の声」に怒りが爆発。都市を破壊し、公害を呼び寄せ、線路で「FUCK YOU」の文字を描くなどやりたい放題…するも市民の支持が何故か上昇する展開となっています。

独裁者として覚醒したAVGNに待ち受けるものとは?ぜひ動画をご確認ください。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
¥29,981
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-06-27 0:21:38
    怒ってりゃウケると思って滑り散らかしてもはや海外では飽きられてます
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  2. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  3. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  4. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  5. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  6. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  7. 『アレサ』シリーズ35周年、やのまん創業70周年記念!やのまん初のトークライブ8月9日開催

  8. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  9. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  10. ビキニアーマー女性が目を引く!「やのまん」のレトロゲーム・GB版『アレサ』がデビューから35年の時を経てサントラ化

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム