何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?

意外と多い、「始めてはみたけれどクリアは難しい」ゲーム。

ゲーム文化 カルチャー
何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
  • 何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
  • 何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
  • 何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
  • 何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
  • 何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
  • 何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
  • 何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
  • 何回も始めたけれど、クリアできたことのないゲームってある?
What game have you started a bunch of times but rarely to never finish?
byu/Trevor-On-Reddit ingaming

海外掲示板Redditで「何度も始めたのに、ほとんど最後までプレイできたことのないゲームは何ですか?」という質問に対し、さまざまな回答が集まり話題になっています。

始めたけれどクリアまでは届かない……そんな「あるある」が詰まったゲームたち

質問者はこういったゲームの例として『バルダーズ・ゲート3』を挙げています。このゲームは多彩なキャラクターメイキングができ、質問者は開始部分は100回以上プレイしたが、まだ1度もクリアしていない……と述べています。

真っ先にこういったゲームの例として名前が挙がったのは『Civilization 6』。「あと1ターンが止まらない……」と評される本シリーズですが、こうした戦略シミレーションゲームの常としてゲームの大勢が決まってしまうと終盤はほぼ作業になってしまうことも多く、「何百時間もプレイしたがクリアしたのは5度くらい」というユーザーも現れています。

『The Elder Scrolls V: Skyrim』の名前も挙がっています。さまざまなModを入れて遊び始めたはいいものの、こういったオープンワールドゲームはやれることが多すぎていろいろこなしているうちに本来の目的を見失ってしまい、あるいはMod環境の構築だけで満足してしまい、次に始めるときはまたModの調整から……というプレイヤーは多いようです。

『マインクラフト』といった、サバイバルクラフト系のゲームもこういったゲームに含まれるでしょう。サバイバルクラフトは「そもそも終わりがない」ゲームであることも多いため、何度も新規ゲームを立ち上げて新たな世界構築を楽しんでいる……という人も多いのではないでしょうか。もちろんサバイバル系特有の、序盤におけるリソースの細かなやりくりや拠点の基礎づくりこそが楽しいという方も少なくないでしょう。

『Slay the Spire』といった、デッキ構築型ローグライト、また『Tales of Maj'Eyal』といった伝統的ローグライクもこうしたゲームに含まれるかもしれません。こうしたローグライク系ゲームを完走するのは結構難易度が高いですし、作品によってはさらなる縛りプレイで難易度を上げることもできます。チャレンジングな難易度を楽しむ人向けのゲームといえるでしょう。

2Dシューティングやベルトアクションのような、アーケード向けのアクションゲームも(コンティニュー機能を別とすれば)「何回も始めたけれど、クリアが難しいゲーム」に分類されるかもしれません。筆者は『怒首領蜂大復活』は何とか1周クリアはできるものの2周クリアは夢のまた夢ですし、『ファイナルファイト』も1クレジットでは3~4面あたりがやっとです。


読者の皆様も「何回も始めたけれど、クリアは難しい」と感じたゲームはありますか?あれば是非コメント欄でお伝え下さい。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定

    世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定

  2. ボタン1つに約2万?Steam Deckの公式修理見積もりに悩む海外ゲーマー。Valveは自前でのパーツ交換も案内

    ボタン1つに約2万?Steam Deckの公式修理見積もりに悩む海外ゲーマー。Valveは自前でのパーツ交換も案内

  3. 『フォートナイト』ディスカバリーサムネに生成AI増えすぎ、見極め困難に

    『フォートナイト』ディスカバリーサムネに生成AI増えすぎ、見極め困難に

  4. 数億円で全権利が手に入る!?90年代アニメSLG版権ネトオク出品…まさか令和に復活なるか『はるかぜ戦隊Vフォース』『バックガイナー』

  5. 「次回作の完成まで『Stardew Valley』アプデを控えたい」制作者が農場から離れる意向を表明【UPDATE】

  6. “情けない写真”ブームに『マイクラ』日本公式も便乗で続々集まるマグマダイブに即死に謎の事故

  7. 「マッドマックス」のような戦闘車両で終末を生き抜け!ローグライトシム『Badlands Crew』Steam配信

  8. 日本上映もスタートした映画「マインクラフト」全世界興行収入1,100億円突破!日本では興行ランキング2位に

  9. 俳優・天野浩成さんが『428』イシイジロウ氏新作実写ADVに熱視線!名キャラ「加納慎也」で出演歴アリ

  10. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

アクセスランキングをもっと見る

page top