もはやコメディではなくリアルに…トランプ氏暗殺未遂事件を受け、8年前の大統領護衛ゲームが再び話題沸騰 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

もはやコメディではなくリアルに…トランプ氏暗殺未遂事件を受け、8年前の大統領護衛ゲームが再び話題沸騰

Steamレビューは大喜利状態。

ゲーム文化 カルチャー
もはやコメディではなくリアルに…トランプ氏暗殺未遂事件を受け、8年前の大統領護衛ゲームが再び話題沸騰
  • もはやコメディではなくリアルに…トランプ氏暗殺未遂事件を受け、8年前の大統領護衛ゲームが再び話題沸騰
  • もはやコメディではなくリアルに…トランプ氏暗殺未遂事件を受け、8年前の大統領護衛ゲームが再び話題沸騰

アメリカで発生したドナルド・トランプ氏への暗殺未遂を受け、8年前に発売したゲーム『Mr.President!』が再び話題を集めています。

もはやコメディではなくリアルに…

アメリカでは現在、秋に行われる大統領選挙に向けた選挙活動が行われています。その中で、現地時間7月13日に行われていたドナルド・トランプ氏の選挙集会にて、演説中に発砲されるという事件が起きました。この事件によりトランプ氏は右耳を負傷したほか、聴衆の1人が死亡、2人が重体となり、銃撃犯は射殺されました。

大統領選に揺れるアメリカ社会に大きな震撼をもたらしたこの事件ですが、それがきっかけで8年前のゲームが再び注目を浴びています。

Mr.President!』は、2016年10月に発売されたアクションゲームです。プレイヤーがボディーガードのディック・“ロックハード”・ジョンソンを操作し、スナイパーに狙われているロナルド・ランプ大統領を助けなければならない……という内容の作品です。

かなりバカゲー色が強く、おかしなロケーションや物理演算によるハチャメチャな挙動なども話題を集めました。しかし、今回の事件を受けSteamのユーザータグに「リアル」が追加。ユーザーレビューでも「このゲームを評価する日が来るとは思ってもいなかった」「上質なワインのように熟成」「実際の出来事に忠実」など大喜利状態となっています。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  2. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  3. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

    比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

  4. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  5. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

  6. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  7. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  8. 競合他社を価格競争や妨害で蹴落とせ!PvP対応小売経営シム『Hardware Store Simulator』Steam早期アクセス開始

  9. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

  10. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

アクセスランキングをもっと見る

page top