『天穂のサクナヒメ』アニメ連動企画「深掘り!サクナヒメの米作り」が日本農業新聞Webサイトでスタート。同作の稲作関連シーンを詳細に解説 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『天穂のサクナヒメ』アニメ連動企画「深掘り!サクナヒメの米作り」が日本農業新聞Webサイトでスタート。同作の稲作関連シーンを詳細に解説

アニメでも『天穂のサクナヒメ』の田起こしの細かい描写が熱い!

ゲーム文化 カルチャー

2024年7月22日現在、テレビアニメも好評放映中の稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』ですが、日本農業新聞はこのアニメ版との連動企画である「深掘り!サクナヒメの米作り」を日本農業新聞のサイト上でスタートしました。

第1回は「田起こし」。田を目覚めさせる重要な作業

「深堀り!サクナヒメの米作り」の第1回で紹介されているのは「田起こし」。固まった田を掘り起こし、利用可能な田として田を目覚めさせるための作業です。同記事では「現在はトラクターで行われることが多い」とされているものの、当然トラクターなどない時代なのでサクナヒメはクワを片手に田起こしを行いました。

同アニメ中ではクワを地面に当てていくと土の中から湯気が出る描写がありましたが、同記事によれば「気温が低い状態で、かつ地中の雑草やたい肥などが微生物によって分解されて熱が生まれていると土を耕している際に湯気が出ることがある」ということで、アニメが細かい描写まで踏み込まれて作られていることがわかります。


テレビアニメ『天穂のサクナヒメ』は、毎週土曜日23時ごろからテレビ東京系列で放映中です。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-07-22 7:56:47
    農林水産省、JA、酒繋プロジェクト、三幸製菓、日本農業新聞(JAの専門誌)
    どこまで広がるかな
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 水着女性の胸を物理演算でぷるるんさせるインタラクティブ体験ゲーム『BOOBS』無料配信!

    水着女性の胸を物理演算でぷるるんさせるインタラクティブ体験ゲーム『BOOBS』無料配信!

  2. 『ファンタジーライフi』改造や改変に起因する不具合はサポート対象外―改造やModが原因の問い合わせが増加と報告

    『ファンタジーライフi』改造や改変に起因する不具合はサポート対象外―改造やModが原因の問い合わせが増加と報告

  3. 任天堂タイトルはゼロ…毎年恒例「RTA in Japan Summer 2025」採用ゲーム発表。いつもと異なる一覧

    任天堂タイトルはゼロ…毎年恒例「RTA in Japan Summer 2025」採用ゲーム発表。いつもと異なる一覧

  4. 2012年に開発中止となった『マインクラフト』とレゴのコラボ『Brickcraft』ビルド版が発見される。マルチプレイにも対応しプレイ可能

  5. 課金返金、総額約180億円を超える見込み。『フォートナイト』で“意図しない課金”をしたユーザーへの対応、第2回目が実行

  6. 「家は崩壊したが…」煤まみれでも起動したスイッチ。湾岸戦争生き延びたGBの面影も―海外ユーザーの生還劇

  7. ゲーム内アイテムを売却して「Steam Deck」を手に入れる!?Steamマーケットでの取引が侮れない

  8. 全世界興行収入1,350億円突破「マインクラフト/ザ・ムービー」爆速「プレミア配信」開始。家で映画「マイクラ」が視聴可能に

  9. イシイジロウ新作渋谷実写ADVのタイトルは『シブヤスクランブルストーリーズ』に決定!『428』加納役・天野浩成さん、亜智役・中村悠斗さんの出演、上木彩矢さんの主題歌も決定

  10. ナムコ製AC向けガンシューが家庭で遊べる!ガンコン「G’AIM’E」クラファン、開始10分で目標額達成しまだまだ開催中

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム