Steam、再び最新トレンドのPR手法にWin-Winな対応へ。ストアページに同一開発者やパブリッシャー・シリーズ作品の表示部分追加―「ストアページの広告化」への対策か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam、再び最新トレンドのPR手法にWin-Winな対応へ。ストアページに同一開発者やパブリッシャー・シリーズ作品の表示部分追加―「ストアページの広告化」への対策か

Steamストアページに関連作品を表示する専用項目が追加。「ストアページの広告化」へのフットワークの軽い対応。

ニュース ゲーム業界

2024年8月30日、ValveはSteamストアページのアップデートを実施し、ストアページに「More from」と呼ばれる同開発者やパブリッシャー、シリーズなどの関連作品を一覧表示できる項目の表示設定を追加したことを発表しました。

ストアページが他作品の広告だらけになることに対しての対策か

今回追加される「More from」項目は、開発者が関連作品を一覧表示するための項目です。開発者は同じ開発者・パブリッシャー・シリーズのいずれかを選んで、そこに表示したい関連作品を設定することができます。

この機能の追加の背景には、Steamストアページのニュース欄や説明欄が他の作品の宣伝で埋め尽くされる、言わば「ストアページの広告化」が増加してきたことが背景にあります。こういった「広告化」したストアページの増加に対し、Steamでは今年9月に一部の項目の外部リンクを無効化することを発表していました。


当該の措置の理由としてValveは「ストアページのUIの統一化」も挙げていましたが、現状のSteamにおけるパブリッシャーページやシリーズ設定が有効に使われていない現状を鑑みて一部外部リンクへの無効化に伴う代替案として、今回の「More from」項目の追加が行われたものと考えられます。

Steamストアページ上の他作品の紹介リンクが「More from」項目に統一されれば、Steamストアページのレイアウトを損なうことなく、開発者は少ない労力で他作品へのリンクを埋め込むことができ、ユーザーは簡単に関連作品を知ることができる……と、今回も先日の体験版専用ストアページの追加同様に、まさしくWin-Winな対応となるのではないでしょうか。


また、今回のSteamストアページのアップデートでは「DLC一覧の一番上の項目の強調表示」機能も追加されています。制限はあるもののDLCを1つ強調してストア上で表示することができます。詳細は公式のアップデート告知ページを参照ください。

このように理由(複数から選べる)とともに1つだけDLCを強調表示できる

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-08-30 7:22:59
    ソニーとMSもやってくれ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  2. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  3. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  4. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  5. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  7. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  8. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  9. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  10. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム