スライムだってゲームが遊べる!?英国大学の研究チームがスライムで作った“疑似脳”実験結果を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スライムだってゲームが遊べる!?英国大学の研究チームがスライムで作った“疑似脳”実験結果を発表

もっと難しいゲームもできるかも?

ゲーム文化 カルチャー

英国レディング大学に所属する研究者は、ハイドロゲルというスライムのようなゼリー状の物質にゲーム『PONG』をプレイさせると時間とともに上達するという実験結果によって、非生物的物質が電気刺激によって物理的な記憶を形成し、状況に応じた反応ができると論文で発表しています。

実験で使用された『PONG』は1972年にATARI社が開発したテニスにのようなゲームで、プレイヤーは画面上のパドルを操作して互いにボールを打ち返します。

スライムが『PONG』をプレイし、時間とともに上達

論文の要約によると、この実験はコンピュータと生物学的ニューロンを統合することで、記憶を利用して最適な行動を実現できるかを調べるためのものとのこと。研究チームは、非生物学的材料が『PONG』をプレイできるか調査するため以下のような実験を行っています。この研究で使用するスライム(ゼリー状物質)には荷電粒子であるイオンが含まれており、電気刺激を受けるとイオンと水分子が動くことで形状が変化するとのこと。イオン分布の変動は粒子の配列に影響を与えますが、形状が元に戻るまで時間がかかるため、研究チームはこれが物理的な記憶として機能するのではないかと考えたといいます。

研究チームは、スライムに電極を接続し『PONG』のボールが区分けされた画面のある位置を通過するたびに電気信号を送ることで、ハイドロゲル内のイオン分布が変化しパドルを動かす仕組みを構築。ゲームがプレイできるようにしています。

この実験の結果、最初はボールを50%の確率でしか打ち返せなかったスライムが、約24分経過後には命中率が60%に向上し、ラリーも長くなっていったとのこと。この結果はスライムが過去の刺激パターンによる記憶を形成し、プレイが上達していることを示唆しています。なお、意図的に誤った情報を与えたり刺激を与えない対照実験を行った場合はスライムのプレイ能力に改善は見られず、正確な情報が上達に不可欠であることがわかりました。

生物でない物質にも疑似的な記憶を持たせることが実験で明らかになりましたが、やり方によっては、スライムがもっと複雑なゲームにも適応できるかもしれませんね。


《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-08-30 4:06:09
    いつかスライムにDOOMをやらせてあげてほしい
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-30 3:41:58
    ボクはわるいスライムじゃないよ
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「競馬歴40年のお爺ちゃんによる、ウマ娘の名前当てクイズ」が『ウマ娘』海外勢から大人気。名馬の豊富な知識がハートをがっちり掴んだ模様

    「競馬歴40年のお爺ちゃんによる、ウマ娘の名前当てクイズ」が『ウマ娘』海外勢から大人気。名馬の豊富な知識がハートをがっちり掴んだ模様

  2. ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

    ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

  3. そういうところが……すき。“細い太もも”や真っ白な肌、あどけない表情もバッチリ再現!『学マス』より「篠澤広」が美麗なキャストドールに

    そういうところが……すき。“細い太もも”や真っ白な肌、あどけない表情もバッチリ再現!『学マス』より「篠澤広」が美麗なキャストドールに

  4. き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

  5. 和風バニー衣装で『閃乱カグラ』の「飛鳥」と「雪泉」が立体化!あらゆる部分がこぼれ落ちそうな1/4スケールフィギュアの予約受付開始

  6. 『バニーガーデン』凜フィギュアの“パンツ”の柄は…?1,400人以上の紳士による投票結果が明らかに

  7. T1がFakerと2029年までの契約延長を発表!『LoL』の生ける伝説が新たなる旅路へ

  8. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  9. 周りの誰かと一緒にできる作業用ゲーム『Moku Moku -Focus with Others-』制作中。『ウーマンコミュニケーション』開発者が手がける

  10. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム