フェスティバルに参加するため車を走らせるロードトリップ・シミュレーションRPG『Keep Driving』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

フェスティバルに参加するため車を走らせるロードトリップ・シミュレーションRPG『Keep Driving』発表!

道中ではヒッチハイカーを拾ったり、様々な変わった仕事をこなしたり、車のカスタマイズや修理を行いながら目的地を目指す。

ゲーム文化 インディーゲーム

The Aquatic Adventure of the Last Human』や『Sea Salt』、『Post Void』といった独特な雰囲気の作品を手がけるYCJY Gamesは、2000年代初頭を舞台にしたロードトリップ・シミュレーションRPG『Keep Driving』を発表しました。

初めて買った車でいざドライブ

本作では国の反対側で開催されるフェスティバルの情報を耳にした主人公が、初めて買った車で旅をする様子が描かれます。道中ではヒッチハイカーを拾ったり、様々な変わった仕事をこなしたり、車のカスタマイズや修理を行いながら目的地を目指し、時にはユニークなターン制の”コンバット”システムとともに自分のスキルや車のグローブボックスにあるものを駆使して困難を乗り越えていきます。

1回のプレイ時間はおよそ1~4時間ほど。一旦ロードトリップを終えると最初に戻り、別のルートでのプレイを楽しむことができます。エンディングも複数用意されているとのことなので、何度もプレイして色々なシチュエーションを体験できるのではないでしょうか。

主な特徴

  • 一度に一つの道を旅するプロシージャル生成されたドット絵の世界。

  • アナログチックな表現に重点を置いたノスタルジックな2000年代初頭の時代設定。

  • ターン制の”コンバット”により様々な状況を解決しよう。(例えばトラクターに引っかかり先に進めなくなる場面など)

  • 社会に順応できない人、変わり者、途方にくれた人など、旅の道中で様々な人を車に乗せよう。

  • 曲を集めてスウェーデンの地元インディーズバンドのMix CDを聞こう。

  • ゲームをクリアして開始時点に戻ると複数のエンディングがアンロック。

  • 『Oregon Trail II』、『FTL: Faster Than Light』、『Jalopy』、『Gloom Haven』、『The 7th Continent』などのゲームタイトル、『断絶』、『パリ、テキサス』などの映画、そして開発者の人生にインスパイヤされたゲーム。

どこか懐かしい雰囲気のグラフィックも気になる『Keep Driving』はPCを対象にSteam配信予定です。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-10-04 2:41:04
    空飛ぶレンガ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  2. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  3. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

    サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  4. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  5. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

  6. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

  7. 「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

  8. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  9. ジブリ作品にインスパイアされた観光ホテル経営シム『Hotel Galactic』日本語対応で早期アクセス開始!

  10. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム