最大4人協力プレイに対応!人気海洋ADVシリーズ最新作『Subnautica 2(サブノーティカ2)』発表―2025年PC/Xbox Series X|Sで早期アクセス開始予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最大4人協力プレイに対応!人気海洋ADVシリーズ最新作『Subnautica 2(サブノーティカ2)』発表―2025年PC/Xbox Series X|Sで早期アクセス開始予定

Game Passにも発売初日から対応予定。

PC Windows

パブリッシャーのKRAFTONは、デベロッパーUnknown Worlds Entertainment開発のシリーズ最新作『Subnautica 2(サブノーティカ2)』をティーザー映像と共に発表し、2025年に早期アクセスを開始予定であることを明らかにしました。

新たに4人協力プレイに対応する『Subnautica 2(サブノーティカ2)』

この度、10月18日に放送された「Xbox Partner Preview」にて、2018年に正式発売された未知の海洋惑星を冒険するアドベンチャーシリーズ初作『Subnautica(サブノーティカ)』、2021年に正式発売された続編『Subnautica: Below Zero(サブノーティカ:ビロウゼロ)』に続くナンバリング最新作『Subnautica 2(サブノーティカ2)』が発表されました。

既に以下の様な特徴が紹介されています。

  • シリーズ初の最大4人協力オンラインマルチプレイに対応

  • シリーズで初めて「惑星4546B」を超えた冒険が楽しめる

ゲーム性を変えることなく、これまでと同様に海中を舞台にしたクラフト要素ありのサバイバルを、謎が潜む新たな世界で楽しめるものとなっているようです。

2025年に早期アクセス(ゲームプレビュー)開始予定

本作は過去2作と同様に、プレイヤーのフィードバックを得ながら完成を目指して開発を継続する早期アクセス(Xboxではゲームプレビューと呼称)を開始予定。

現時点で2年から3年はかかると想定されている完成までにバイオーム、生物、作成可能な物、機能、ストーリーといったコンテンツを追加していくとされています。

Game Passにも初日対応

Microsoft Storeでは、Xbox Series X|S版とPC版共にゲームプレビューとして販売される初日からGame Passにも対応予定。既にストアページも用意されています。

そのほかのPCプラットフォームではEpic Games StoreSteamでも早期アクセスを開始予定。こちらも双方ともに日本語対応表記もあるストアページが既に公開中です。

更なる詳細は後日告知予定とのこと。新たに『Subnautica 2』のチャンネルが追加された公式Discordへの参加も呼び掛けています。


Xbox Game Pass Core 12ヶ月 オンラインコード版(旧Xbox Live Gold)
¥4,923
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-10-19 3:42:30
    ティーザーの字幕がEdens zeroになってるんだがおま環?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-18 18:22:04
    マルチを加えてそれが足かせになっていないことを望む
    続編でマルチ要素加えてイマイチになったゲームってのもあるじゃん?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-18 13:22:13
    2あるじゃん思ってたらあれゼロだったな
    1の深さを活かしたマップ構造が面白かった分、ゼロの広さ重視のワールドはあんまりだった
    あと白くて丸みがあって統一感のあるオブジェクトデザイン好き
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-18 9:04:08
    マルチ待ちで前作見送ってたからマジで嬉しいんやで
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-18 8:19:02
    深海怖い自分にとっては下手なホラゲより怖かったゲーム。探索楽しいんですけどね...。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-18 6:06:59
    マルチきたあああああああああああ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-18 5:45:03
    GamePassで無印、ビロウゼロをやりましたが、結局この手のゲームはGamePassから消えたり、自分がGamePassから去ったりとSaveDataが無駄になる事が多々あったのでSteam一択でやり込みます。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-18 4:37:20
    プローンスーツを搭載したサイクロプスを複数人で動かしたいという気持ちと
    孤独に辺境惑星に取り残されたあの怖さに浸りたい2つの気持ちがある
    2度楽しめると考えればお得か
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-18 4:07:44
    どうせ買うからいいんだけど、やっぱマルチはいらねぇと思うけどな

    没入感が削がれるし、類似のサバクラみたいに大型拠点つくったりレイド行ったりってゲームじゃないし
    むしろおまけ程度でもそういったのがぶっこまれてたら萎えるな
    20 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-10-18 3:10:22
    ビロウゼロはゲームとしては間違いなく進化してたけど
    クリーチャーのデザインは劣化してたね
    やっぱリーパーが一番怖い
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  2. すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

    すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

  3. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

  4. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

  5. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

  6. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

  7. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

  8. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

  9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

  10. オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム