『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!

本作は超能力アクション『CONTROL』のスピンオフ作品で、プレイヤーは仲間と協力して連邦操作局を襲う異常や異世界のモンスターに立ち向かいます。

PC Windows
『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!
  • 『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!
  • 『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!
  • 『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!
  • 『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!
  • 『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!
  • 『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!
  • 『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!
  • 『Alan Wake』のRemedy手がけるマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』ゲームプレイ映像初公開!

『Alan Wake』シリーズで知られるデベロッパーRemedy Entertainmentは、同社開発の超能力アクション『CONTROL』のスピンオフ作品『FBC: Firebreak』のゲームプレイ映像を初公開しました。

再び『CONTROL』の世界へ!

3人Co-opのマルチプレイヤーPvEとなっている本作では異世界の軍隊から襲撃を受けた連邦操作局(FBC)の本部を舞台に、同局のエージェントとして現実を歪曲する異常や異世界のモンスターに立ち向かうこととなります。今回のゲームプレイトレイラーでは、ユニークな武器を装備したプレイヤーたちが迫りくる敵を倒しまくる様子が収められています。

主な特徴

  • 超常的な魔窟
    連邦操作局(FBC)の本部は最悪にして不可思議な危機に見舞われている。何が起こるか分からないその異次元の状況に飛び込んでいこう。恐れを知らぬFBCのファーストレスポンダーとして、現実を歪曲する異常から異世界のモンスターまで、様々な危機にチームとともに立ち向かうのだ。どれだけ奇妙な事態でも怯んではいけない。君は混沌を封じ込めることができるか、それとも遂に統制を失ってしまうのだろうか?

  • 協力して混沌に立ち向かう
    友人や見知らぬ人と協力し、有能なクルーとなって各ミッションに取り組もう。この3プレイヤー協力FPSでは、様々な予想外の場所で発生する超常的で途方もない危機を制御下に置くために、緊急出動することになる。生き残るには素早い判断と滑らかなチームワークが欠かせない。ツールやスキルを駆使すればユニークなプレイが可能。何であれ手元にあるもので工夫して仲間を支援することもできる。上手く活用して勝率を上げよう。

  • 多種多様な装備品
    出動前に、武器を選択し、特殊なツールや手榴弾、サポートアイテム、超常的強化アイテムでファイヤーブレイカー・クライシス・キットをカスタマイズしよう。戦略に合わせて、プレイスタイルに変化をもたらすのだ。様々な装備を試して自分のプレイスタイルを磨き上げ、チームと上手く連携を取ろう。どんなミッションでも難易度に関わらず、成功の可能性を上げられる。

  • 連邦操作局
    『Control』の不可思議で予想もつかない世界に再び飛び込もう。未経験の人はスタンドアローンのマルチプレイに初挑戦だ。FBCの象徴的かつ深遠なる本部、オールデスト・ハウスをまったく新しい視点から確かめよう。ファーストレスポンダーの志願者からなるチームが局を破滅の淵から救うための武器は、装備品とガッツだけだ。

Remedy初のマルチプレイゲーム『FBC: Firebreak』はPC(Steam, Epic Gamesストア, Microsoft Store)/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年リリース予定。Game Passでは発売初日からプレイ可能です。


Xbox Game Pass Core 12ヶ月 オンラインコード版(旧Xbox Live Gold)
¥4,923
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  2. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  3. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  4. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  5. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  6. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  7. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  8. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  9. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  10. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

アクセスランキングをもっと見る

page top