2008年から開発中のアクションADV『Beyond Good and Evil 2』新たなクリエイティブ・ディレクター就任―通算30回目の開発継続アナウンス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2008年から開発中のアクションADV『Beyond Good and Evil 2』新たなクリエイティブ・ディレクター就任―通算30回目の開発継続アナウンス

今年は前作の20周年記念となるリマスター版も登場。

ニュース ゲーム業界
2008年から開発中のアクションADV『Beyond Good and Evil 2』新たなクリエイティブ・ディレクター就任―通算30回目の開発継続アナウンス
  • 2008年から開発中のアクションADV『Beyond Good and Evil 2』新たなクリエイティブ・ディレクター就任―通算30回目の開発継続アナウンス
  • 2008年から開発中のアクションADV『Beyond Good and Evil 2』新たなクリエイティブ・ディレクター就任―通算30回目の開発継続アナウンス
  • 2008年から開発中のアクションADV『Beyond Good and Evil 2』新たなクリエイティブ・ディレクター就任―通算30回目の開発継続アナウンス
  • 2008年から開発中のアクションADV『Beyond Good and Evil 2』新たなクリエイティブ・ディレクター就任―通算30回目の開発継続アナウンス
  • 2008年から開発中のアクションADV『Beyond Good and Evil 2』新たなクリエイティブ・ディレクター就任―通算30回目の開発継続アナウンス

ユービーアイソフトが2008年から開発を続けているアクションアドベンチャーRPG『Beyond Good and Evil 2』ですが、新たなクリエイティブ・ディレクターの就任が明らかになり、ゲームの開発が引き続き行われていることが明らかになっています。

新たなディレクターには業界のベテランが就任

本作は、2003年に発売された『Beyond Good and Evil』の続編タイトルとして2008年に発表。物語は前作の前日譚を描くというもので、人間およびハイブリット種のクローンが暮らす場所・第3星系を舞台に、プレイヤーは広大な世界で冒険や戦闘を楽しめるという作品です。

今回新たにクリエイティブ・ディレクターに就任したのは、前作『Beyond Good and Evil』のほか『Battlefield V』『Star Wars Battlefront II』など多くのゲームに携わってきたFawzi Mesmar氏です。Mesmar氏は過去に同作のVP of Editorialも担当していましたが、2023年に亡くなったクリエイティブ・ディレクターだったエミール・モレル氏の友人として、意思やビジョンを引き継ぎたいという思いがあるようです。

あの『Duke Nukem Forever』を超えた開発期間

『Beyond Good and Evil 2』の開発期間は今年で16年目に突入し、2011年にギネス記録にも認定された『Duke Nukem Forever』をすでに超えています。2008年の発表からは、何度か開発に関するアナウンスやイメージ公開などは行われていましたが、本格的な初のデモ映像が登場は2017年まで待つことになります。2018年にはシネマティックトレイラーも公開されました(記事冒頭)。



しかし、その後もプロジェクトを率いていた人物の業界引退マネージングディレクターの退社、上述した前クリエイティブ・ディレクターの逝去など、さまざまな出来事が伝えられ開発は難航していることが伝わってきました。ただし、ユービーアイソフトは海外メディアからの質問などで開発が継続中であることをアピールしています。

ちなみに、海外メディアPC Gamerの調査によると、今回のFawzi Mesmar氏就任による開発情報で、通算30回目の制作継続のアナウンスとのこと。2024年にはついに前作をリマスターした『ビヨンド グッド & イービル 20周年エディション』がリリースされた本シリーズ、続編の物語はいつ頃遊べるようになるのでしょうか?


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 日本語対応、骨太ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』Steamセール最安値260円。荒廃世界オープンワールドに飛び込もう

    日本語対応、骨太ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』Steamセール最安値260円。荒廃世界オープンワールドに飛び込もう

  2. Steam作品購入に形ある記念残せる「ゲムマイド」スプリングセール開始! 話題攫った『MiSide : ミサイド』など20本以上が特別価格で販売中

    Steam作品購入に形ある記念残せる「ゲムマイド」スプリングセール開始! 話題攫った『MiSide : ミサイド』など20本以上が特別価格で販売中

  3. 『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念の計画が発表! DLC配布やイベント、グッズ販売などを予定

    『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念の計画が発表! DLC配布やイベント、グッズ販売などを予定

  4. 【PC版無料配布開始】高難度アクションRPG『Mortal Shell』本編と基本無料海戦ACT『World of Warships』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて

  5. 『Enter The Gungeon』がSteamセール最安値170円。「圧倒的に好評」ローグライク弾幕アクションの傑作

  6. 「スター・ウォーズ」新作ターン制戦術ゲームが4月19日に初公開!Firaxis Gamesで『XCOM』などに関わったベテラン設立のBit Reactorが開発中

  7. Steam版『Undertale』がなんと98円!インディーゲームシーンに大きな衝撃をもたらした革新的RPGが最安値大セールに

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 『Pokémon GO』『ピクミンブルーム』『モンスターハンターNow』サウジアラビア系企業へ売却―継続してサービスは提供

  10. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

アクセスランキングをもっと見る

page top