極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施

日本語やマルチプレイにも対応しています。

ニュース セール・無料配布
極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施
  • 極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施
  • 極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施
  • 極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施
  • 極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施
  • 極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施
  • 極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施
  • 極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施
  • 極寒の地での新作サバイバル『Ice World』が「さらなるフィードバックのため」Steamで無料配布中―不具合修正のアップデートも続々と実施

現在早期アクセスが実施されているRabbit Studio開発のサバイバルクラフト『Ice World』が、Steamにて無料で配布されています。

数十年と吹雪が続く、極寒の世界を探索しよう

本作はRabbit Studioが開発を行う、極寒の地を舞台としたオープンワールドサバイバルクラフト。前代未聞の寒波が襲来し、人類は数十年と続く吹雪によって絶滅の危機に瀕していました。そんな厳しい世界を生き抜くべく、生存者はハスキーの子犬とともに探索や拠点の構築を行います。

プレイヤーは氷や雪を掘削し、イグルーや自身の拠点を構築できるほか、釣りや狩猟を通じた食料の確保も重要となります。さらには動物の飼育も可能であり、犬や狼、ホッキョクグマやイエティといった巨大な生物もテイムすることができます。

天候や昼夜のサイクルといった変化は環境にも大きな影響を与え、猛吹雪や快晴といった気候が存在しています。夜になれば、豪華で美しいオーロラを眺めることができるかもしれません。

さらなるフィードバックを得るため、Steamで無料配布中

10月1日にリリースされたばかりの本作ですが、より多くのプレイヤーからフィードバックを受けてブラッシュアップを行うために、現在は無料で配信されています。なお、無料配布は「期間限定」とされているものの、期間がいつ終了するかは発表されていません。

Steamストアページによると、本作は正式リリースの際には価格を変更する可能性があるものの、製品を入手しているユーザーはすべてのアップデートが無料で提供されます。また、既に本作を購入しているプレイヤーに対しては、Steamのサポートを通じた返金対応が行われるようです。

記事執筆時点でのSteamレビューはレビュー総数が76件、うち56%が好評と「賛否両論」のスタートとなった本作。なかには日本語でのレビューもみられ、操作性やUI、モーションといった要素について言及がなされています。

また、Rabbit Studioはフィードバックに基づく不具合修正やアップデートも積極的に実施しており、操作性の改善やゲームの最適化、アイテムが埋まってしまう不具合の修正なども行われています。また、氷に穴を開けて、そこから釣りをするといったコンテンツも追加されています。

『Ice World』はPC(Steam)向けに現在無料で配信中です。日本語やマルチプレイにも対応しているので、さらなるフィードバックのため、フレンドとプレイしてみるのはいかがでしょうか。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 日本語対応、骨太ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』Steamセール最安値260円。荒廃世界オープンワールドに飛び込もう

    日本語対応、骨太ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』Steamセール最安値260円。荒廃世界オープンワールドに飛び込もう

  2. Steam作品購入に形ある記念残せる「ゲムマイド」スプリングセール開始! 話題攫った『MiSide : ミサイド』など20本以上が特別価格で販売中

    Steam作品購入に形ある記念残せる「ゲムマイド」スプリングセール開始! 話題攫った『MiSide : ミサイド』など20本以上が特別価格で販売中

  3. 『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念の計画が発表! DLC配布やイベント、グッズ販売などを予定

    『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念の計画が発表! DLC配布やイベント、グッズ販売などを予定

  4. 【PC版無料配布開始】高難度アクションRPG『Mortal Shell』本編と基本無料海戦ACT『World of Warships』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて

  5. 『原神』3月14日にLINE Payでの決済終了―国内サービス終了に伴う支払い方法変更にご注意を!

  6. 『Enter The Gungeon』がSteamセール最安値170円。「圧倒的に好評」ローグライク弾幕アクションの傑作

  7. 「スター・ウォーズ」新作ターン制戦術ゲームが4月19日に初公開!Firaxis Gamesで『XCOM』などに関わったベテラン設立のBit Reactorが開発中

  8. Steamにて春のセールイベント「スプリングセール 2025」がスタート! 高評価・人気作・ヒット作が名を連ねる

  9. Steam版『Undertale』がなんと98円!インディーゲームシーンに大きな衝撃をもたらした革新的RPGが最安値大セールに

  10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

アクセスランキングをもっと見る

page top