オリジナル版『FF7』RTA新記録の決め手はあのキャラの「生存ルート」…!?RTA走者たちが見つけた「裏技」チックな副産物 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オリジナル版『FF7』RTA新記録の決め手はあのキャラの「生存ルート」…!?RTA走者たちが見つけた「裏技」チックな副産物

オリジナル版「FF7」RTA走者たちが「生存ルート」を発見!?そのテクニックとは果たして?

ゲーム文化 裏技

※注意:この記事には、『ファイナルファンタジー7』のネタバレが含まれます。

初代PSでの発売から27年が経ち、リメイク版が発売されても根強い人気を誇る『ファイナルファンタジー7』ですが、現在でもPS版『FF7』のリアルタイムアタック(RTA)に挑んでいる海外ゲーマーが、「エアリス生存ルート」を発見したかもしれない……と海外メディアPolygonが報じています。

エアリス生存は副産物!?ミッドガル脱出直後に忘らるる都まで一気にスキップできる技が発見される

本作のRTAに取り組んでいる4-8ProductionsのYouTube解説によると、ミッドガルを脱出してワールドマップに出たのち、特殊な操作を行うとクラウドが地形を無視して歩けるようになり、Disc1の終了地点である忘らるる都まで一気に向かってプレイ時間を大幅に短縮できるようになったといいます。なお、このテクニックはPC版やPS4版などでも可能ということです。

これによりコスモキャニオンなど、本来はDisc1で訪れる多くの箇所をスキップできるようになりますが、この技の大きな副作用として、「エアリス離脱イベントをスキップできる」という点があります。エアリスが離脱する古代種の神殿に行くことがないので、エアリスはパーティを離脱しない……という訳です。

とは言え、Disc1のクライマックスであるエアリスがセフィロスに殺害されるムービーが流れる点は変わりません……が、この技を使うと殺害イベント後もピンピンして戦闘に参加できるということです。

但しこの技の欠点として、「クラウドがありえない地形を移動中に戦闘が発生するとゲームがフリーズする」「エアリスをDisc2以降の一部のイベント・戦闘に参加させるとフリーズする」という点があります。後者は以降エアリスを使用しないことでどうにでもなりますが、前者の回避方法はまだPS1実機での確実な回避方法が確立されていません。PC版などならザコ戦スキップの機能で回避できますが、PS1ではそういうわけにもいきません。但しPS1版FF7は乱数調整によるザコ戦の回避が可能なため、「将来的にはPS1実機でもこのルートが実現可能な手順が発見されるのではないか」と4-8Productionsは述べています。

何はともあれ、27年前のゲームであっても新たなるテクニックを発見するRTA走者たちの熱意には頭が下がるばかりです。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲーム文化 アクセスランキング

      1. ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

        ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

      2. 『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

        『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

      3. 『Forza Horizon』次回作の舞台は日本?豪州の自動車メーカー、「軽自動車のデータを提供した」と投稿

        『Forza Horizon』次回作の舞台は日本?豪州の自動車メーカー、「軽自動車のデータを提供した」と投稿

      4. AIを「100%支持する」―『Dead Space』など手掛けたクリエイター兼スタジオ創設者、業界の変化を語る

      5. 日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論

      6. 『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

      7. MF「マンダラガンダム」HGガンプラ化、トレンド1位に輝く。プレバンアクセス過多への苦言もあるが、喜びの声も多く集まる

      8. 繰り返し遊べるローグライト4人Co-opシューター『Rogue Point』ゲームプレイトレイラー!

      9. 2つが混在してきたローマ字綴りのルール、約70年ぶりに見直し―基本は「ヘボン式」表記も一部はこれまで通りに

      10. 『ゼンゼロ』主人公の駐車テク低すぎ問題が再浮上―公権力も恐れぬはみ出し止め

      アクセスランキングをもっと見る

      page top