大人になったマックスは、並行世界を行き来する―『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

大人になったマックスは、並行世界を行き来する―『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』発売

スイッチ版は後日発売。

PC Windows

スクウェア・エニックスは、Deck Nine Gamesが開発する『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』を発売しました。

今度は並行世界を行き来する能力

本作は、超能力を通じて謎を解き、人間模様を描く『ライフ イズ ストレンジ』シリーズの最新作です。本作の主人公は第1作目に登場したマックス・コールフィールドで、かつては高校時代が描かれましたが、今作では大学講師となっています。

本作の超能力は、時間を戻す能力ではなく、並行世界を感知し移動できるというもの。物語は、親友のサフィ・ファヤードが殺される事件を目の当たりにしたマックスがこの能力を手に入れ、サフィが死んでいる世界と死んでいない世界を行き来します。怪しい人物を別の世界から探ったり、物を別の世界に移動させたりしながら2つの世界をつなげて、事件の真相に迫ります。

『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』は、PC(Steam/Microsoft Store)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中。ニンテンドースイッチ版は後日発売日が案内されます。



ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー -PS5
¥6,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-10-30 8:41:48
    楽しめてるけど、LGBTQ+の登場人物の表現はDontnodの方が何倍もうまいと感じる。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-30 6:44:04
    まだ全然序盤なんだけなんだけど今のところは十分面白い。
    けど登場人物の言動とか設定をみてると
    なんか欧米って病んでるんだなっと思ってしまう。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-30 6:43:00
    関連作品が増えすぎた
    結果、興味が失われていく
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-30 5:55:04
    バイツァダストからD4Cに変わったって言えばわかりやすく…ボスクラスの能力すぎる
    5 Good
    返信
  • 砂くじら 2024-10-30 4:18:07
    時間も戻せてよぉ~!
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  2. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  3. 「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

    「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

  4. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  5. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  6. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  7. 『Ready or Not』Steam版が低評価レビュー爆撃を受ける。コンソール版リリースに合わせたゴア描写、ヌード表現の調整に不満の声

  8. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  9. ケムコのデッキ構築型ローグライト『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』Steam/コンソールで配信開始!“物語の主人公”と困難に立ち向かう

  10. 巨女サンドボックス『GiantessPlayground』VR対応アップデート配信―罵倒と共に建物も車も踏みつぶす美女を見上げよう

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム