国産超自由度オープンワールドRPG待望の続編ついに『Elin』Steam早期アクセス開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

国産超自由度オープンワールドRPG待望の続編ついに『Elin』Steam早期アクセス開始!

かつては開発が危ぶまれた『Elin』、クラウドファンディング実施以降はスムーズな立ち上がりでついに早期アクセスに。

PC Windows

インディーデベロッパーnoa氏が率いるラフランティアは、オープンワールドサンドボックスRPG『Elin』のSteam早期アクセスを開始しました。

同作は、noa氏により2007年に発表され、伝統的なローグライクRPGをベースとした基本システムを元に、非常に自由度の高いオープンワールドRPGを実現したことで非常に高い評価を得たフリーソフト『Elona』の、オリジナルの制作者自身による続編にして前日譚となる作品です。今作では『Elona』と同じ世界、ノースティリスの地を再度舞台とし、プレイヤー自身がキャラメイクした新たな冒険者の物語が幕を開けます。

編集部では同作のプレイレポも直近で掲載しています。同作は精力的なアップデートが連日のように行われており、今回早期アクセス開始にあたっての大幅な更新はないため、ほぼそのまま参考にしていただけると思います。


今作でも『Elona』で大きく評価された、”カオス”とも評されるような自由度や、ランダムに形や位置を変える迷宮「ネフィア」の探索は健在です。人間を含め大半の通常キャラを仲間にできてしまうのもそのまま。

延々とプレイヤーやその仲間を(ときにはシステムの穴をつきながら)驚くほどに強化していく終わりなきハックアンドスラッシュやトレジャーハンティングの楽しさはそのまま、ベースシステムを大幅にグレードアップ。UXもよりスムーズに、UIやグラフィックはもちろん、クラフト要素などが大きく強化されています。幻想的な雰囲気で語られる同シリーズの世界観「シエラ・テール」の新たな物語も展開します。

また、今作では『Elona』においてバリアントという形でセミクローズドソースの改造配布が流行ったことを受けてか、Modに正式対応。これは、画像の差し替え等だけでなくゲーム自体の改変が可能な強力なModサポートで、Steamワークショップにも対応しています。今後多くのModで賑わうさまを見ることができるかもしれません。

『Elin』は2,980円でSteam早期アクセス実施中です。メインクエストとサブクエストの実装段階は記事執筆時点では序盤のみで、それらも順次拡張されていく早期アクセスは1~2年ほどの予定とされています。

なお、Kickstarterにて行われたクラウドファンディングの支援者向けの製品版/早期アクセス版Steamキーは9月15日付けで既に配布済みです。心当たりのある方はメールを探しておくとよいでしょう。もしメールを紛失してしまった場合はKickstarterのメッセージ機能を使いnoa氏へと「Requesting my steam key」とだけ書かれたメッセージを送ってほしいとのことです。


《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-11-01 16:59:14
    最後のスクショの「がんばれ♡がんばれ♡」で笑っちゃった
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-01 9:15:56
    30代前半で老眼気味なのか
    UI フォントサイズ大きくしてもなんかキツいぜ
    あと草の家の途中で肉体的にも精神的にも疲れたわ
    10 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-11-01 7:54:23
    すぐに手を出したいけど正式リリースされた完璧な状態でプレイしたいという気持ちもある
    16 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

    あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

  2. 『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

    『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

  3. 『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

    『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

  4. 『ギルティギア ストライヴ』「サイバーパンク エッジランナーズ」から参戦の「ルーシー」立ち絵公開!7月5日朝には開発者セッションも

  5. 『ファンタジーライフi』「ローグライクオープンワールド」コンテンツを無料DLCとして制作中!100万本突破記念の特別なマウントなども配布

  6. 『RimWorld』新DLC「Odyssey」7月11日発売決定!空飛ぶ基地「グラヴシップ」で大気圏外の冒険へ

  7. 『テラリア』側にも『パルワールド』コラボコンテンツ実装決定!2D世界で活躍するパルの姿をチラ見せ

  8. Steam版『モンハンワイルズ』DLSS4・FSR4に対応!使用VRAM量調整や「予測VRAM値」が実態より少なく計算される不具合も修正

  9. Steam版『ボーダーランズ3』95%オフ・399円のセール中!『ボーダーランズ4』の大安売りはもっと時間が経ってからになるだろうとCEO語る

  10. 『デイヴ・ザ・ダイバー』2周年を祝う映像で「ゴジラ」DLC再配信やスイッチ2向けアップグレード予定など発表―DLC「In the Jungle」は2026年初頭へ「少し延期」

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム