「上位モデルでもゲーミング性能に大差なし」AMD関係者X3Dシリーズにおける各モデルについて言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「上位モデルでもゲーミング性能に大差なし」AMD関係者X3Dシリーズにおける各モデルについて言及

上位モデルでも、ゲーミング性能は意外と変わらないようです。

PC パーツ・周辺機器

AMDが発売予定のフラグシップモデルCPU「Ryzen 9 9950X3D/9900X3D」ですが、ゲーミング性能に関しては「Ryzen 7 9800X3D」とほぼ同等であることがAMD関係者の発言により明らかになりました。

「ゲーミング性能はほぼ同等」、ただしクリエイティブ性能や一般用途では上位モデルが有利

この回答を行ったのはAMDの製品および事業開発マネージャーMartijn Boonstra氏です。氏によれば「Ryzen 9 9950X3Dおよび9900X3Dの両モデルにおいて、9800X3Dとほぼ同等のゲーミング性能を見込める。」とのことで、マルチコア・マルチスレッドへの対応度や単CCDへの最適化といったゲームエンジンの特性の影響こそ存在するものの、必ずしも上位モデルの方がゲーミング性能に優れているという訳ではないようです。

「Ryzen 9 9950X3D/9900X3D」はそれぞれ3D-Vキャッシュ搭載型では上位となるフラグシップモデルで、前者は16コア32スレッド、後者は12コア24スレッドで128MBのL3キャッシュを搭載。X3Dシリーズらしい高いゲーミング性能を維持しつつも、コア数の多さを活かしてクリエイティブ性能や事務処理などの一般場面においてより優れた性能を発揮するとしています。

なお、「Ryzen 7 9800X3D」は日本国内では複数回の値上げを経て現在税込93,800円での販売となっていることから、これよりさらに高い価格設定となるのはほぼ確実。専らゲームを中心とするPCゲーマーにとっては、「Ryzen 7 9800X3D」が費用対効果において優れていると言えそうです。


ただ、価格もさることながら入手性も気になる所で「Ryzen 7 9800X3D」も売り切れの店がほとんど。世界的に見ても需要過多で買いたくてもなかなか買えないという状況となっています。

ゲームによっては目を見張るほどの性能を発揮する「ゲーミングCPUの王」、超重量級のAAAゲームも続々と発売予定ですから少しでも早く気軽に店頭で買える状況になってほしいものです。



ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-01-23 9:58:53
    nVidiaも品薄商法やるみたいだし
    さっさと大量供給してくれ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-23 0:46:14
    インテルのせいで高すぎる…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-22 23:18:11
    9900X3Dは追加キャッシュ乗ってるコア数がへってるし普通にゲーム性能は下がるでしょ
    ゲームもクリエイティブもさいきょうめざすなら9950X3Dしかないよね
    前シリーズからキャッシュの乗せ方改善してて冷却さえしっかりすればクロックもしっかり上げられる
    だろうししっかりゲーム用途でも9800X3Dを超えてくれるんじゃないかなあ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-22 17:14:52
    ひっそりと値上げされてる・・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-22 16:02:40
    ベンチマークを測定してる時はゲーム以外のソフトは極力起動させないけど
    実際はゲームしながら他のソフトも動かしてる人がほとんどだから意外と影響あると思うよ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-22 13:30:26
    うるせぇいいからさっさと貧乏人用に9600x3dを開発しろ!!
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-22 12:46:48
    流石に夏くらいには買えるようになってるよね・・・?
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  2. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

    『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  3. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  4. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  5. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  6. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  8. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  9. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  10. 『ナツノカナタ』作者の新作サイコロジカルADV『プラトニカ・スペース』発表―自らの記憶を取り戻すため奇妙な空間を探索し続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム