『ダイイングライト』シリーズ10周年!累計プレイヤー数は4,500万人に—2025年には新作発売も控える | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ダイイングライト』シリーズ10周年!累計プレイヤー数は4,500万人に—2025年には新作発売も控える

様々なゲーム内イベントも開催されます。

ゲーム文化 カルチャー

Techlandは、ゾンビパルクールACT『ダイイングライト』シリーズ10周年を記念したイベントを開催しています。

シリーズ累計プレイヤー数は4,500万人に

10周年を記念して公開された映像によると、『ダイイングライト』と『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』の累計プレイヤー数は4,500万人に上るとのこと。また、倒されたゾンビの数は世界人口のおよそ9倍の759億体、プレイヤーの死亡回数は37億回を超えているといいます。記念映像ではそのほかにも累計プレイ時間や移動距離など様々な記録を確認できます。

『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』

ゲーム内記念イベントを順次開催

『ダイイングライト』と『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』では10周年を記念したゲーム内イベントも開催。『ダイイングライト』では、1月27日から4週間にわたって次々とイベントが開催されるイベントマラソンが、『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』では2月5日からバウンティイベントが開催されます。また、各作品のセールも行われています。イベント詳細はロードマップおよび特設サイトでご確認ください。

2025年の動きを確認できるロードマップも公開

『ダイイングライト』シリーズの2025年の動きを確認できるロードマップも公開されています。1年間を通して『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』のゲーム内イベントや新コンテンツ追加、改善などが行われるほか、2025年夏にはシリーズ最新作の『Dying Light: The Beast』を発売予定です。

『Dying Light: The Beast』

10周年記念特設サイトでは、本記事で紹介した内容以外にもシリーズの年表など様々な情報を確認できます。現地時間2月5日、19日には更なる新情報の公開も予定されているため、気になる方は特設サイトなどをチェックしておきましょう。


ライター:kamenoko,編集:Akira Horie》
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-01-28 9:03:55
    ストーリーDLCの第2弾は一体どうなったんですかね…?
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  2. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  3. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  4. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  5. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  6. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  7. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

  8. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  9. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  10. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム