『スカイリム』発売日の熱狂を今さらながら語りだす!「夜中から行列に並んだ」「結婚式を抜け出した」… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スカイリム』発売日の熱狂を今さらながら語りだす!「夜中から行列に並んだ」「結婚式を抜け出した」…

『スカイリム』は2011年11月11日に発売されました。

ゲーム文化 カルチャー
『スカイリム』発売日の熱狂を今さらながら語りだす!「夜中から行列に並んだ」「結婚式を抜け出した」…
  • 『スカイリム』発売日の熱狂を今さらながら語りだす!「夜中から行列に並んだ」「結婚式を抜け出した」…
  • 『スカイリム』発売日の熱狂を今さらながら語りだす!「夜中から行列に並んだ」「結婚式を抜け出した」…
Anyone here bought it 11.11.11 ? Tell me your stories!! Did u like it back then? Hype was real?!
byu/homo_erectus_heh inskyrim

『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下『スカイリム』)を海外発売日の2011年11月11日に購入した人に、当時の思い出を聞かせてほしいと尋ねる投稿が注目を集めています。

『スカイリム』発売日の思い出を教えて!

海外掲示板Redditで公開されたこの投稿には、発売日に『スカイリム』を購入したゲーマーを中心に多数のコメントが寄せられています。日付が変わってすぐにゲーム小売店のGameStopで購入したという人物は、深夜にもかかわらずそこそこの人だかりができており、全員がすぐさま帰宅してプレイしようという雰囲気だったと説明。自身も帰宅後、数時間プレイしたものの深夜3時頃にこのゲームは余りにも巨大だから一旦寝た方がいいと気づいたと当時を振り返っています。

他にもGameStopで購入したというゲーマーは多く、当時11歳だったという人物は「他の建物にまで続くほど長い行列ができていて、夜中から店前でキャンプして購入した。人生で最高かつ最も生産性の無い2週間を過ごした」とコメント。また、同じく夜中から行列に並んで購入したという人物は、そのまま正午までプレイし、仮眠を挟んで更に10時間以上遊んだと当時の熱狂ぶりを語りました。

結婚式を抜け出して買いに行ったという筋金入りのゲーマーのコメントが見られた一方、大学の試験期間中だったので我慢して12月に入ってから熱中したというコメントも。また、幼馴染の女の子が開いたパーティーを優先したので、午後まで購入できなかったという語る人物も見られました。その女の子は1年後に事故でこの世を去ってしまい、2011年11月11日は色々な意味で忘れられない日になっていると、辛い経験を明かしました。

『The Elder Scrolls VI』の発売も待ち遠しい

店頭での様子や個人的な思い出などが語られた本投稿。今なお傑作として愛され続けるRPGは発売当時から熱狂を呼んでいたようです。DL販売の主流化など当時から状況が変化した部分もありますが、はたして『The Elder Scrolls VI』の発売時にはどのような旋風が巻き起こるのか注目です。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

    GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

  2. 「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

    「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

  3. 『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

    『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

  4. 開発中止『フロントミッション』アセットを不正流用したとし『鋼嵐』をスクウェア・エニックスが提訴へ

  5. 窓の外を見てはいけない…グロテスクなドット絵サバイバルホラーRPG『Look Outside』配信開始!

  6. 【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

  7. 『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

  8. ベース建築型PvE協力プレイとハイリスクなPvPvE資源回収バトルが融合したサバイバルシューティングADV『Lost Rift』発表!

  9. もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開

  10. 『FF』とクラウドが好きでバトルディレクターになった元『モンハン』開発者が語る『FF7リバース』のバトルシステムセッションレポ【GDC 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top