PC版『Stellar Blade』はPS5版よりも「多分売れそう」。SHIFT UP決算報告にて語られる、AAAタイトル市場の展望 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『Stellar Blade』はPS5版よりも「多分売れそう」。SHIFT UP決算報告にて語られる、AAAタイトル市場の展望

アジアの流行や、AAAタイトルをプレイできるPCのシェア率に着目しているようです。

ニュース ゲーム業界
PC版『Stellar Blade』はPS5版よりも「多分売れそう」。SHIFT UP決算報告にて語られる、AAAタイトル市場の展望
  • PC版『Stellar Blade』はPS5版よりも「多分売れそう」。SHIFT UP決算報告にて語られる、AAAタイトル市場の展望
  • PC版『Stellar Blade』はPS5版よりも「多分売れそう」。SHIFT UP決算報告にて語られる、AAAタイトル市場の展望
  • PC版『Stellar Blade』はPS5版よりも「多分売れそう」。SHIFT UP決算報告にて語られる、AAAタイトル市場の展望

『Stellar Blade』や『勝利の女神:NIKKE』で知られるデベロッパー、SHIFT UP2024年度決算報告を公開しました。そのなかで、今後リリース予定のPC版『Stellar Blade』への展望が語られています。

『Stellar Blade』がリリースされた2024年を振り返る

『Stellar Blade』は2024年にPS5向けにリリースされ、美少女主人公「イヴ」のスタイリッシュなアクションやちょっぴり過激なコスチュームなどがリリース当初から話題を呼んでいました。

決算報告では多くの地域で「最も予約購入されているタイトル」となったほか、リリース後には日本などでセールスランキング1位を記録したことにも言及し、収益に大きく貢献しました。本作はリリースから2ヶ月後の6月に、100万本売上を達成したことも報告されています。



本作はアップデートも継続して行われており、フォトモードやボスチャレンジといった新しいコンテンツだけでなく、コスチュームや『ニーア オートマタ』とのコラボDLCなどが追加された点にも触れています。


PC版はPS5より売れる“見込みアリ”―アジア市場やPCゲーム市場に着目

決算報告の後に設けられた質疑応答では、『勝利の女神:NIKKE』『Stellar Blade』など自社タイトルやその他についての質問が行われました。まず、2024年の本作の振り返りについては、世界中のユーザーから大きく支持され、AAA級タイトルとしての地位を確立したと言及。

エンディングが決まっているシナリオベースなゲームでありながら、ライブサービス型タイトルのように継続的なアップデートが行われ、『Stellar Blade』というIPが世界的なファンを獲得していきました。さらに、PS5 proをターゲットにしたアップデートや『ニーア』とのコラボ、プロモーションが功を奏して売上は順調に推移していったようです。

PC版『Stellar Blade』については、PS5版を上回る業績になると予想。AAAタイトル市場においてはコンソール機よりもPCのほうがシェア率が高く、さらにアジアのゲーム市場ではシングルプレイのアクションが大きく勢いを伸ばしていることを根拠にしています。

また、コンソール向けに独占されていたタイトルのPC版リリースに際し、成功したケースと失敗したケースの双方を分析し、PCゲーム市場でも継続的な成功を収められるようなリリースにするべく準備を進めているとのことで、最適化や利便性の向上、コンテンツの追加などが含まれます。

さらに、「Steam Deck」などポータブルゲーミングPCの環境でも本作をスムーズにプレイできるように最適化を行う予定もあるようです。

SHIFT UPの2024年度決算報告はこちらから確認可能です。

ライター:kurokami,編集:Akira Horie》

ライター/チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

    “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

  2. 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

    『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

  3. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”ついに消失?「ヴァルハラに旅立ったのかも」「負けすぎて怒りでネット切断」と推測も捗る

    “北朝鮮唯一のSteamユーザー”ついに消失?「ヴァルハラに旅立ったのかも」「負けすぎて怒りでネット切断」と推測も捗る

  4. 『モンハンワイルズ』第2弾アプデや『バイオハザード レクイエム』の情報も!「カプコンスポットライト」6月27日7時より放送決定

  5. 『ダイイングライト』のTechland、今後は3~4年に1作品のペースで新作発売を目指す―最新作『ザ・ビースト』での気付きを活かす

  6. 『Limbo』『Inside』の共同開発者の間で訴訟が勃発…古巣との9年に及ぶ確執に裁判での情報公開に期待と元スタジオCEO

  7. オリジナリティ不足だった『CONCORD』を教訓に『Marathon』では大胆で革新的な体験目指す―SIEはライブサービスタイトルの体制をさらに強化

  8. 『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙

  9. 『ペルソナ3 リロード』2,728円に『メタファー:リファンタジオ』3,499円、リマスター版『TOS』は2,299円! ゲオストア&店舗のセールが本日6月21日に開幕

  10. 『ステラーブレイド』続編ではより物語の深い部分が語られる!キム・ヒョンテ氏、カットされたイヴの衣装チェンジに関する詳細設定等の存在を明言

アクセスランキングをもっと見る

page top