不思議な世界でモノを構築していく三人称視点ACT『Dreams of Another』発表―「破壊なくして創造はない」がテーマ【State of Play】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

不思議な世界でモノを構築していく三人称視点ACT『Dreams of Another』発表―「破壊なくして創造はない」がテーマ【State of Play】

『PixelJunk Eden』で知られるクリエイター、Baiyon氏が手掛ける最新作です。

家庭用ゲーム PS5

Q-Gamesは、2月13日にソニー・インタラクティブエンタテインメントが配信した「State of Play」にてシューティングアクション『Dreams of Another』を発表しました。

本作は『PixelJunk Eden』で知られるQ-Gamesのクリエイター、Baiyon氏が手掛ける最新作。「破壊なくして創造はない」をテーマとし、武器で撃つことでオブジェクトを破壊するのではなく、抽象化した世界を具体化させていきます。

物語の舞台となる不思議な「夢の世界」はポイントクラウドというテクノロジーによって描かれており、「パジャマの男」と「彷徨う軍人」を中心としたキャラクターたちのストーリーが展開されます。

また、人間社会の疑問を不思議な視点で浮かび上がらせるセリフや、Baiyon氏自ら手掛けた実験的なサウンドトラックなども本作の特徴で、シューティングゲームの常識を覆すようなゲームプレイ体験が可能です。

また、今回のトレイラーの発表に際し、ディレクターであるBaiyon氏からのメッセージも公開されています。

ゲームを愛してやまない方々、お久しぶりですBaiyonです。

僕も皆さんと同じくゲームが本当に大好きな人間なのですが、さまざまなメディアを横断しているクリエイターとして、ゲーム愛をふんだんに織り込み、共有できるようなゲーム作品を作ることは出来ないだろうか?とずっと考えていました。

その結果生まれたのが今作『Dreams of Another』です。ゲームに存在する形や伝統のようなものを、リスペクトを持って様々な視点(時には逆から)探求し続けた結果、とても面白いものが出来ました。

銃で破壊をしているが、実際は創造している ― まるで絵を描くように何かを生み出しているような感覚になるゲームを作れないかとチームと試行錯誤して作り上げました。

今回はアートやサウンドに加えて、企画を一から産み出すことに始まり、新たなチャレンジとしてストーリーも全て手掛け、キャラクターやモノたちのセリフも日々の疑問や葛藤などを折り込んで作り込みました。

ゲーム内で様々なキャラクターやモノが伝えようとしていること...私にとってそれはまるで歌詞のようなもので、それに合わせて自ら作曲した結果、生まれた唯一無二の一体感を楽しんで頂けたら嬉しいです。

『Dreams of Another』はPS5/PS VR2向けに2025年発売予定です。


PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025)
¥79,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-02-13 0:59:48
    Scanner Sombreを思い出した。
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガウツボット」発表!大量の溶解液で体が巨大化、自らツルで喉元を縛る理由とは?

    『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガウツボット」発表!大量の溶解液で体が巨大化、自らツルで喉元を縛る理由とは?

  2. 『ELDEN RING』最新アプデ配信。他プレイヤーをブロックしても回避される不具合などを修正

    『ELDEN RING』最新アプデ配信。他プレイヤーをブロックしても回避される不具合などを修正

  3. 「カービィのエアライダー Direct」よく見てみると…『MOTHER』のキャラクター名な対戦相手たち

    「カービィのエアライダー Direct」よく見てみると…『MOTHER』のキャラクター名な対戦相手たち

  4. 『カービィのエアライダー』登場の“実写風ハンバーグ”、素材元を海外ゲーマーが執念の特定

  5. 野沢雅子さんが“語り部”役を担う!「最後には私も、うわっと驚くような展開が待ってます」―インティ・クリエイツ新作『魔女ガミ』最新情報

  6. PS5版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』11月20日発売決定!新機能紹介トレイラーも披露

  7. あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

  8. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  9. 予想外の“熊崎カービィ”や“下村カービィ”要素にファン驚き!『エアライダー』登場の「マホロア」「グーイ」たち

  10. 『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

アクセスランキングをもっと見る

page top