真っ暗な物体が迫りくる恐怖!『マインクラフト』で起きた怪奇現象に海外掲示板、戦慄 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

真っ暗な物体が迫りくる恐怖!『マインクラフト』で起きた怪奇現象に海外掲示板、戦慄

事故か?バグか?マイクラは謎の黒い物質に覆われようとしていた。

PC Windows
真っ暗な物体が迫りくる恐怖!『マインクラフト』で起きた怪奇現象に海外掲示板、戦慄
  • 真っ暗な物体が迫りくる恐怖!『マインクラフト』で起きた怪奇現象に海外掲示板、戦慄
Is my gpu dying? It happens when i fullscreen. It grows only when i move.
byu/trickyuwu inpcmasterrace

とある海外ゲーマーがプレイしていた『マインクラフト』において、突如「真っ暗な物体が迫りくる」という恐怖体験をしたという投稿が海外掲示板Redditにて話題になっています。

プレイヤーに迫りくる暗黒物質!その正体は「シェーダーのNaN伝播」か

『マインクラフト』公式サイトより

該当の掲示板に添付された動画には、プレイヤーを追うように広がる謎の暗黒物体が広がってくる……という、思わず驚愕してしまう光景が繰り広げられています。トピックの投稿者は「私のGPUが壊れているのでしょうか?フルスクリーンにしたときにだけこの現象が発生します。移動するとこれは大きくなります」というコメントをしています。

この掲示板についたコメントには、「ああああ!これは恐ろしい!!」「マイクラ歴数年になるけど、この現象は初めて見た。何らかのホラーModを適用したと言ってくださいお願いします」「『CODE リョーコ』(フランス発のCGアニメシリーズ)の世界だ……」といった反応が見受けられました。

その一方で、冷静に原因を指摘する声も見受けられました。「これはシェーダーの問題でしょう。再インストールを試してみてください」「NaN伝播と呼ばれる現象があります。これはコンピューターで計算不能な値であるNaNが出ると、それに関連する計算もすべてNaNとなってしまう現象のことです。おそらくシェーダー計算中にどこかでNaNが発生してしまい、さらにその周辺の計算もNaNとなって巨大な暗雲となって表れたのでしょう」「おそらくソフトのバグでGPUのエラーではありませんが、これを意図的に再現するホラーModはおそらく需要があると思います」という声が寄せられました。


何はともあれ、配信開始から約14年を経ても新たな怪現象が発見される『マインクラフト』。この作品の人気はまだまだ衰えそうにありません。

ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

    修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

  2. 「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

    「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

  3. 『ボーダーランズ4』予約受付がスタート!“80ドルになる説”が騒ぎになった海外価格は69.99ドルに―国内価格は9,460円

    『ボーダーランズ4』予約受付がスタート!“80ドルになる説”が騒ぎになった海外価格は69.99ドルに―国内価格は9,460円

  4. 『ARK: Survival Ascended』最新アプデでAMD製GPU使用時にフレーム生成が強制有効化。ゲーム内設定での無効化は行なえず

  5. ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

  6. 『Stellar Blade』販売本数300万本突破!PC版発売に『NIKKE』とのセクシーコラボで大注目

  7. PS発Steamゲーから地域制限撤廃!南極大陸でだってPCから『HELLDIVERS 2』や『Marvel’s Spider-Man 2』が遊べるように

  8. 『Sifu』開発元のオンライン対戦サッカーゲーム『REMATCH』発売時点ではクロスプレイ対応せず―数週間以内に実装予定

  9. 1年以上アップデートなしの早期アクセスローポリシューター『BattleBit Remastered』復活か!?突然の「オーバーホール」動画を投稿

  10. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

アクセスランキングをもっと見る

page top